見出し画像

自分の価値観と向き合うゲーム バリューカード

先日、こんなカードゲームをやりました。

ゲーム…というよりは
複数人で行う
自己分析ツール
と言った感じです。

自分の価値観と一緒に
他の人の価値観が見えてきます。

他の人の意外な面が
見えてくるのはもちろんなのですが
意外と、自分の中にも
意外な面が見えて
面白い経験が出来ました。

このゲームでは
カードを5枚持ちます。

それぞれのカードには
価値観を示すワードが書かれています。

例えば「愛」「勇気」「誇り」…とか
「自立」「家族」「友情」…とか
ホントに様々なものです。

そして、カードを1枚引いて
「最も自分の価値観から遠いもの」を
捨てます。

細かなルールはちょこちょこありますが
基本はこれをひたすら繰り返すだけです。

すると、ゲームが終るときには
最後に手札に残った5枚が
自分の価値観を示すものに
なっている…
というわけです。

非常に単純なゲームなのですが
このゲームのポイントは
これを複数人でやることです。

複数人でやっていることで

「え?それ捨てちゃうの?」
「君は、それを大事にしてると思ってた」
…等々、価値観に対して
フィードバックがきます。

コミュニケーションの中で
気づきが生まれるんです。

私にも一つ気付きがありました。

私が「合理性」のカードを捨てた時

先輩から
「え!?お前は合理性を一番大事に
 してるのかと思ってたよ!」と
少し驚きの声がありました。

私としても、合理性は大事…とは
思っていたのですが
他の価値観からすると
優先度の低いものでした。

その時、私は気づいたんです。

「合理性は、仕事では求めた方が
効率よく進むから大事にしているだけで
別に好きなわけではない」

…ということに。

また「好き」なことを優先して
「非合理」なことをしてる人を
私は好む傾向にある

(お近づきになりたいかは別にして)
…ということを思い出しました。

ちなみに
私が最終的に大事にしたいと
思ったのは

「優しさ」
「愛」
「健康」
「自由」
「勇気」

でした。

中々、今の仕事をしていると
全てを満たすのは難しいですが
少しずつでも、
自分の大事にしていることに
近づいて行けたら…と
今は考えています。


いいなと思ったら応援しよう!