見出し画像

明日死ぬなら、絶対会社になんて行きたくない。それでも…【会社から受けた贈与の話】

ある時、ふと考えた

もし明日死ぬのなら
もう絶対に出社しないだろう

2日後ならどうか?
やっぱり出社しない

じゃあ、それが3日後なら?
1ヶ月なら?
半年なら?
1年なら?
3年なら?
5年なら?

考えてみると、線引きが難しい

自分にとっての
「働く意味」を考えた時

会社が私に与えていた「呪い」に
気がついた… そんな話。

何年で死ぬなら出社しないか?

私の答えは5年だった

理由は簡単で、今の貯金額で
5年なら生きられそうだと思ったからだ

何かしたいことがあるわけじゃない

ただ、仕事がしたくないだけ

したくないことに、
残り少ない人生を
使いたくないと思ったからだった。

同僚に
同じことを聞いてみた

すると、
残りの命が1ヶ月でも会社で働く
と言った人がいた。

なぜ? と聞いてみる。

「会社に迷惑をかけたくない。
 キチンと引き継いでから
 人生を終えたい。」

あー…すごい。

私はこんなに仕事を大事にできない

3人に1人は

死ぬまで1ヶ月しか無くても働く
と答えていた

すげー会社だなぁ…と思った

「私、浮いてるなぁ…」とも思った。

聞き終えたあと
しばらく一人で考える

一つの問いが私の中に生れてきた

「仕事の中身」はどうでもいい
「会社の行末」も知ったことではない

それは、私の中で確かだ

でも「人」は?

一緒に働いている「人」
お世話になった「人」を
私はどうでもいいと思っているのか?


答えは NO だった。

私は、一緒に働いている人が好きだ

好きな相手を困らせるのは

恩を忘れるのは

私の本位じゃない


…ああ、なんだ、そういうことか

「会社に迷惑をかけたくない。
 キチンと引き継いでから
 人生を終えたい。」

っていうのは

「お世話になった恩を返してから死にたい」

ってことだったのか

それなら、
人生が残り1日でも
出社するしかないよなぁ…

思った。

恩を返さずには死ねないんだから

結局私も、似たようなものだった



恩を返しきるまで
私は会社をやめられない

それは、いつになるのだろう…

余談だが、
ここまで書いてみて

この話が
モースの贈与論における
「ハウ」の話なのだと気づいた

「ハウ」の話というのは
平たく言えば

贈り物には精霊(ハウ)が宿っていて
ハウを人に渡さないでいると死ぬ

つまり、貰ったら返さないとならない

というものだ。

一種の「呪い」に近い。


つまり、会社視点に立つなら
「死ぬまで働いて欲しいなら
 労働者を贈り物(ハウ)で呪え」

ということになる

私が受け取ってしまった贈り物は
「素晴らしい同僚」だった

私、完全に呪われてるじゃん…。

贈与論、ハウの話について知りたい人はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?