深夜ラジオのすすめ
皆さん、普段ラジオって聴きますか?
大抵の方は車に乗っている時にFMで流したりすることはある程度だと思いますが、意識してラジオを聴こうとすることはあまりないかなと思います。
YouTubeやテレビが発展して、声だけを聞く機会はかなり減っているのかなと思いますが、あえてそれをするラジオってものすごく有意義な時間の過ごし方だと思うんです!
そんな私が思う
「深夜ラジオの魅力」
は、
○ 単純に面白い!
○ ジャンルに囚われない話題を知ることができる
○ 人気芸能人達の普段聴けない話を聞くことができる!
などなどです。
「深夜にすることがなくて暇だなぁ」
とか
「人の声が聴きたいけど、こんな深夜に
電話できる友達もいないなぁ」
とか
そんな時にぜひ聴いてみてもらいたいです!
そして、そんな時にまず聴いてみて欲しい!
私の
「オススメの深夜ラジオ番組」
は、
ドルルルルルル...
ダン!
○ オールナイトニッポン系列
深夜1時〜3時の1部と深夜3時〜4時半(1部地域では4時ごろまで)の2部[通称 : オールナイトニッポン0(ゼロ)]があります。
人気の俳優さんや歌手、YouTuberなど多種多様なタレントさんたちがやっています。好きなタレントさんや「この人の話聴いてみたい」と思っていた人がいれば、入りやすいかなぁと思います!
こんなタレントさんがやっています。
1部
月) 菅田将暉さん <俳優・歌手>
火) 星野源さん <歌手・俳優>
水) 乃木坂46さん <アイドルグループ>
木) ナインティナインさん <お笑い芸人>
金) 三四郎さん<お笑い芸人>
土) オードリーさん<お笑い芸人>
2部
月) ファーストサマーウイカさん<タレント>
火) Creepy Nutsさん<ヒップホップユニット>
水) 佐久間宣行さん<TVプロデューサー>
木) 水溜りボンドさん<YouTuber>
金) 霜降り明星<お笑い芸人>
土) 決まったパーソナリティはなし
過去には、
お笑い芸人のぺこぱさん・かが屋さんや
女優の伊藤沙莉さん・松井玲奈さん、
歌手のchelmicoさん・ジェニーハイさん
などがやられています。
○ TBS ラジオJUNK
深夜1時〜3時まで放送されており、お笑い芸人さん主体の番組です。
オールナイトニッポンよりもクセが強い気がします。笑
人によって好みがかなり分かれる感じだと思うので、一度聴いてみて聴き続けるか決めてみるのもいいかもしれないです。
こんなタレントさんがやっています。
月) 伊集院光さん<タレント>
火) 爆笑問題さん<お笑い芸人>
水) 山里亮太さん<お笑い芸人>
木) おぎやはぎさん<お笑い芸人>
金) バナナマンさん<お笑い芸人>
「でも、ラジオって生じゃないと
聴けないんでしょ?
そんな深夜に起きてられるかよ💢」
とお思いのあなた!
ラジオアプリ「radiko」でなら
[タイムフリー]という機能が使え、1週間以内であれば、聴くことができるんです!
これなら通勤中や家事をしながら、庭の草むしをしながら、など様々な場面で聴くことができます。
「満員電車で暇つぶしがないな」とつり革広告などを見ている時間に、クスッとひと笑いできるリラックス時間をつくったり、新たな情報をインプットする良いアイテムになるのではないでしょうか?
動画配信や面白いゲームがたくさんある世の中で、「あえてただ聴く」という時間を設けることは[プチ贅沢]になるかなぁと思います。
Bluetoothイヤホンなどを使えば、携帯を身近に置いておかなくても聴くことができます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
またよろしければ別のnoteもお読みいただけると嬉しいです😊
いいなと思ったら応援しよう!
![ナカハシ レン|認定ランサー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82726252/profile_c9d2bd6ea803ac7c365bc1077bc5ef1d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)