【教育理念】RareTECHが提唱する基礎概念とは何か?
こんにちは、RareTECH公式ブログです。
本日は、RareTECHが提唱する「基礎概念」について説明します。RareTECHの教育思想の1つである「基礎概念」について理解を深めましょう。
基礎概念は、「知識」ではありません。
基礎概念は、「知識」ではありません。例えば、「Pythonの基本文法=基礎概念」ではなく、「IPアドレスの知識=基礎概念」でもありません。
基礎概念とは、複数ジャンルのIT基礎を横断して学ぶことで得られる、「システム全体を見渡す視点と思考力」です。
基礎概念の例え
基礎概念が、知識ではなく「システム全体を見渡す視点と思考力」ということは説明しました。しかし、IT未経験者からするとあまりイメージが付かないことでしょう。こちらでは、英会話において例えを用いて説明します。以下に、いくつかの英単語があります。こちらの意味について考えてみましょう。
dispose
disappoint
disagree
上記は、どれも「dis」からは始まる単語です。「dis」というものが、否定を表すということを理解していると、全ての単語が何かネガティブな意味合いを持っていることが予測できます。このようなものが、IT業界にはたくさんあるのです。後ほど、具体例を示します。
基礎概念の習得方法
基礎概念の習得方法は、大きく2つあります。それが以下です。
知識の言語化を行う
技術の必要性を知る
知識の言語化を行う
言語化とは、「わかりやすい言葉で説明すること」です。例えば、「IPアドレスとは?」について考えてみましょう。IPアドレスの知識が少ないと、以下のようなアウトプットになります。
これでは、192.168.21.22のような各数字がどのように定められているかわからないですし、「ネットワーク上の住所」という言葉は非常に抽象的です。言語化とは、抽象度の高い説明を減らし、小学6年生にでも理解できるほどの簡単な言葉遣いで説明することを指します。RareTECHにおける言語化の例は以下の通りです。上記と下記では、同じIPアドレスについても知識の深さが違うことを実感できることでしょう。
技術の必要性を知る
全ての技術は、「何かを解決するため・便利にするため」に存在しております。その理由を知ってほしいのです。例えば、ネットワークの世界にはIPアドレスとMACアドレスの2つが存在します。
どちらも「アドレス(住所)」なのです。では、なぜネットワークでは2つの住所が必要なのでしょうか?この理由を突き詰めてほしいのです。この理由を探す中で、初めてわかる仕組みがあるのです。
RareTECHは、全ての技術の必要性を考え、「もし、その技術がなかったらどんな不便があるのか?」という観点で学習を行います。
基礎概念がなぜ必要なのか?
ここまでで、基礎概念の内容をお伝えしてきました。ここからは、なぜ基礎概念が必要なのかについてご説明します。
RareTECHは、ITの色々な技術は既存の技術を組み合わせたものが大半を占めていると考えています。
例えば、Docker(ドッカー)という技術があります。この技術は、Linuxの知識・ネットワークの知識をベースに作られたものです。よって、Linuxに対して深い理解があれば、さほど難しいものではないのです。このように幅広いITの知識があれば、新しい技術を学習する際の学習効率が飛躍的に向上します。「大半の新技術は、実はたいして新しくない」ということなのです。
そこで、RareTECHは7つのジャンルの内容を幅広く学習することで、この基礎概念をトレーニングします。
まとめ
こちらの記事では、RareTECHが提唱する「ITの基礎概念」について説明してきました。様々な領域の基礎分野を学習することで、基礎概念を学習することができます。
RareTECHの体験授業では、RareTECHの現役講師による講義やRareTECHのカリキュラム、受講の方法など幅広く解説しております。無料でご参加頂けますので、以下のリンクよりお気軽にお申し込みください。