勝ちトレーダーはコレしてる!!
専業主婦でFXトレーダーの
まなみと言います。
Instagram→manami___777
チャートを見ていると
『この動き前も見たことあるな』
と思うことはありませんか?
基本的にチャートには人間の心理が
現れるものなので
同じ動きになることも多いです
なぜ起こるかを知るだけで
自信を持ってエントリーできるようになります
今回は人間の心理が現れる
【リターンムーブ】
についてお話しします
1.リターンムーブ
リターンムーブは別名
【レジサポ転換】と呼ばれています
サポートラインやレジスタンスラインを
抜けた後再度そこに戻ろうとする
動きのことを言います
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102416699/picture_pc_022d1183da05299ac6728afdc0cd5a35.png?width=1200)
今まで【レジスタンスライン】
として機能していたラインが
ブレイク後に【サポートライン】
として機能します
2.ロールリバーサル
【リターンムーブ】と調べていると
【ロールリバーサル】という言葉も出てきます
両方同じような意味でレジサポ転換ですので
どちらを使っても問題ありません
ただトレード業界では
【リターンムーブ】も
【ロールリバーサル】も
よく出てくる単語ですので
覚えておきましょう
3.リターンムーブの種類①
1つ目は水平線を使ったリターンムーブです
まずはチャートに水平線を引きます
レジスタンスラインを抜け転換した後
もう一度ラインまで戻ってきた
赤丸のタイミングが狙い目です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102441422/picture_pc_a93db75e98109452d499b10b7aa50efd.png?width=1200)
最も一般的な形になります
4.リターンムーブの種類②
2つ目はトレンドラインを使った
リターンムーブです
水平線と同様にまずはチャートに
トレンドラインを引きます
上昇トレンドラインを下に抜けたら
レジスタンスラインに転換します
レジスタンスラインに転換した後
もう一度ラインまで戻ってきた
赤丸のタイミングが狙い目です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102442287/picture_pc_3a363ab050fe0fd932f40d042d0e8bc9.png?width=1200)
5.リターンムーブの種類③
最後は移動平均線を使ったリターンムーブです
基本的には水平線とトレンドラインを
使った方法と同じになります
移動平均線よりも上を推移しており
価格が下落して移動平均線で反発した
赤丸のタイミングが狙い目です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102644361/picture_pc_15deba4eeda2e38bf1ad2eadc642e324.png?width=1200)
移動平均線の下を推移しているのも同じです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102644379/picture_pc_4f0642963a7402e2a6e4249cea7e616d.png?width=1200)
6.発生理由
リターンムーブはなぜ起こるのか?
この発生理由を知っているだけで
トレードする上でとても優位に
立つことができます
例えばレジスタンスラインを超えた時
そのまま価格が上がると思った人は
『買いエントリー』をし
売りポジションを持っている人は
損失を増やさないように『損切り』をします
ダマシにしようとする人は
『売りエントリー』します
ライン付近ではこのように買いと売りで
攻防戦が繰り広げられます
その為ラインを抜けた後
【リターンムーブ】が発生するのです
【1300人超えの無料FXサロン】
入会用のLINEアカウントを
新しく作ったので、
入会希望者はこちらからご連絡ください
🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻
https://lin.ee/Fwx1Fw4