見出し画像

こどもにお金教育をする前にやっておくこと

6歳・4歳・1歳の3人子育てママで、在宅妻社長&お金のソムリエ協会ティーチャーの神村楽々(かみむら らら)です。
今回も私の記事を開いていただきありがとうございます♡



お金だけじゃなく時間も扱いこなす子どもたち

先日、子ども向けのお金の教育コース『お金のソムリエキッズ・中級グルコン1回目』を開催しました。

先輩キッズが今回も貢献体質でたくさん発言してくれました。
「お母さんのためにお使いに行きました。」
「スマホを見る時間が浪費になっちゃったかな。」

さすが2年間お金のソムリエメソッドを意識してきたキッズたち。
お金は時間でもあるということをしっかりと理解して、お金だけではなく時間も無駄にしないように行動ができていました。

中には自分で貯めたお金を自分自身に投資したキッズもいましたよ!

「貯めたお金でiPadを買いました。英語のアプリをダウンロードして早速やっています。」

タブレットを購入したことで、自分の知識を増やすための道具として活用しているとのこと。
ついつい時間の浪費になりそうなところも、しっかりと使い方を意識しているようでした。さすがです!!

今回初参加のキッズたちも、先輩の発表に一生懸命耳を傾けていました。
前回はパソコンの画面に入ることを嫌がったキッズも、今回はしっかりと参加で着ていて驚きました!
発言が苦手だということでしたが、「分かったときは腕全体で丸を作って“OK”として教えてね。」と伝えるとちゃんとOKを作ってくれました。

このキッズのように話すのが苦手なお子さんでも、非言語的コミュニケーションを上手く活かすことで空間を楽しんでもらいたいと思っています。疎外感を感じてしまうと、せっかく学ぼうという姿勢も崩れてしまいます。
オンライン上で非言語的コミュニケーションを活用することは難しくはありますが、保護者の協力もいただいて、少しでもグルコンの空間を辛いものにならないようにしていこうと思います。

次回の最終グルコンでは、キッズたちの夢に向かって日々取り組んでいることを発表してもらう予定です。
次回もキッズたちがどのように変化しているのか楽しみで仕方ありません♪

大人が自己の価値観を知る

子どもたちへのお金の教育をする上で、とても大事になってくるのは教育する保護者の価値観です。
保護者の価値観がその家族の中の共同幻想(「我が家では〇〇だよね~」という家庭内で通用するの常識)を作り上げています。もちろん、子どもたちのセルフイメージもその共同幻想が大きな影響を与えています。

子どもに良質なセルフイメージを持ってほしいのであれば、まずは保護者が自分の価値観を認識してセルフイメージを高める必要があるのです

今回のグルコンでは、保護者のみなさんの価値観をあぶりだすワークのシェアをしていただきました。自分の過去から価値観を見出す作業は、なかなか簡単にはできません。1回やったからと言って、また別の日にやってみると別の視点でワークを取り組むので新たな気づきが出てきます。

そして、価値観をしっかりと認識できたのなら、その価値観が家族にどのような影響を与えているのかぜひ分析していただきたいです。


自分のセルフイメージの決定権は自分にある

「○○さんって▢▢な性格だよね」なんて言われたことはありませんか?

歳を重ねるにつれ、セルフイメージは周りの人間や自分を取り巻く環境によって決められていきます。自分の価値観をしっかりと認識していないと、このような“他人のフィルターにかかった自分”が作りあがっていきます。「私って、本当はそうじゃないんだけどな…。」と思いつつも、他人に作られた自分のセルフイメージ通りに演じたほうが、その他人たちとの空間に身を寄せる時などは、特に楽に生きられることもありますよね。

私は「ララさんって、○○だよね。」と言われることがあまり好きではありません。
○○だと決めつけられると、そうなのかな…と思ってそれ以上の行動を広げようという気持ちにならなくなるのです。自分の可能性は未知数なのに、そこで決めつけて私への関心を終わらせてほしくない。
ましてや、自分が思ってもみなかったような悪い評価を言われると“他人の物差しで判断されるのはお断りよ”と思ってしまいます。
評価していただけるのなら、どうせだったら「○○なところが素敵だよね♡」という言い方にしていただけるととても喜びます(笑)
このように、ちょっとした言葉の使い方の違いで相手へ与える相手のセルフイメージが変わってしまうことを忘れないようにしたいですよね。


あなたも、いまこの時点で自分の価値観をしっかりと認識して、自分のセルフイメージの決定権を自分に取り戻し、価値観とともにセルフイメージを高めていきましょう。
子どもたちは、「あれしなさい。これしなさい。」と指示されても、その通りには行動しません。しかし、保護者が日頃やっている行動は常に見ています。そして、いつの間にか真似するようになります。
この特性を上手く活かして、保護者が自分自身の価値観を大切にしている様子を、子どもたちはしっかりと見せてあげてください。
保護者の自分を大切にしている姿をみた子供たちは、自分の考え方(価値観)を大切にする人間に成長します。そして、その成長に合わせてお金の正しい使い方などのお金の教育をしていくことをお勧めします!


お金のソムリエ入門セミナーのご案内

"お金とは何なのか"
"どうやったら自分の資産を守り育てることができるのか"
私と一緒にお金について学びませんか?
FXや投資信託の話は一切出ません。
正しくお金と向き合うための学びをお約束します。
お金のソムリエ入門セミナーはこちら!
全セミナーが満席になりましたので追加セミナーを開催決定!!
↓↓↓
https://www.reservestock.jp/page/association_official_events/22422
(申込フォームの紹介者欄には「神村楽々」または「ららさん」とご入力ください。)

無料メルマガを期間限定配信中!

私が学んだ資産形成術について、師匠に特別に許可を得てメルマガで配信することになりました!今だけの期間限定ですので、ぜひご登録ください。
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/229247
(いつでも解除できます)

ぜひSNSでもつながってください❤

各SNSもしておりますので、お気軽に友達申請・フォローをしてください。
❝ブログ見ました❞とメッセージをいただけますと、とっても嬉しいです!

神村楽々(かみむら らら)

Instagram

Facebook

Twitter

お読みいただきありがとうございました❤
あなたのお役にたてたら嬉しいです。  ララ

いいなと思ったら応援しよう!