館最中本舗 湖月庵
こんにちは!
Chikusei ツーリズムナビゲーターの鳴嶋です。
筑西市では、週末にあちらこちらで祭りやマルシェが行われ、
わたしもあちらこちらにはしごして参りました。
たくさん楽しい笑顔とおいしいものでとても楽しい週末でした。
みなさまは、いかがお過ごしになられましたか?
さて、前回に引き続き、お菓子のお店をご紹介します。
今回ご紹介するのは、館最中本舗 湖月庵
湖月庵さんは1946 年(昭和 21 年)に創業されたとのことです。
下館駅から徒歩5分の立地にあります。
店舗は古民家風で、しっかりした太い梁や柱がしっかりとお店を支えています。調度品も博物館か??と思わせるようなものがたくさん置かれています。
下館の古い地図も飾れており、古き良きを満喫したい方にはおすすめです。
湖月庵の代表的なお菓子のご紹介
お店の名前にもなっている、舘最中(だてもなか)。
お菓子の全国大会でも受賞するほどの銘菓です。
近年、手間暇がかかるために既製品のあんこを使う和菓子屋さんも少なくないと聞きますが、湖月庵さんは、すべて自家製だそうです。
こんなに時間がかかるとは…!
職人さんの丁寧なお仕事が長年つづく美味しさの原点なんですね。
きぬのまゆ玉~ご試食いただくお菓子の紹介
こちらは、今回の体験&買い物ツアーでご試食いただくお菓子です。
お菓子の名前の由来は、紅白の縁起物の繭玉(まゆだま)だそうです。
おもちなどを繭に見立て、枝につけたもので、「来年も繭がたくさんとれますように」という願いを込めたお正月の縁起物として飾られます。
かつては養蚕が盛んだった
筑西市に移住してきて聞いたことなのですが、ここ下館のあたりは、その昔、養蚕が盛んだったそうです。
ある方から、子供の頃、おばあちゃんが縁側で繭から糸を引いていたのを見ていたという話も聴かせてもらいました。
わたしもおばあちゃんの実家が養蚕をやっていたので、子供の頃、お蚕さんをよく見ていました。
今となっては、そのようなのんびりとした風景は見ることはなくなってしまいましたね。
ちょっとさみしいです。
湖月庵さんの店内は、そのような古き良き時代に思いを馳せることが出来ます。紅白の繭玉も飾られていますので、ぜひご覧くださいね。
ナビゲーターの鳴嶋のいちおし商品
きぬのまゆ玉をギフトにしたい方におすすめ!
こちらは、紅白でなんともお正月に縁起がよい感じ。
サイズもいいですね♪
そして、箱の四方を見てください。角が丸いんです。
しかも、表面の手触りも良い!
箱で癒される~
しかも、これだけでは終わりません!!
食べ終わったら中の入れ物を取り出して、白い箱として再利用できます。
小物を入れたり、写真を入れたりと重宝しそうですね!
巾着入りもあります。
手前は、紅葉で正に今の時期って感じです。
奥は、鶴や亀など縁起物が描かれたもので、お正月に良いですね。
さらに、お正月にピッタリのものを見つけてしまいました!
だるまさんと招き猫の図柄。
何と!裏表に書かれているそうです。開運も2倍になるような気がして、うれしくなります(^^)
巾着には、
\開運招福袋/
と書かれています。
今回、ご紹介箱や巾着入の他、もっと大きなギフト箱入りなど、用途によっていろいろ選べます。
ぜひ、店舗でお確かめください。
抹茶味もチェック!
猿島茶を使った抹茶味もあります。
こちらも気になりますね!
白いものの包み紙が銀色、抹茶味が金色の包み紙になっています。
金銀揃えてさらに縁起良く!なんていうのもいいですね。
いずれもひとつから購入できます♪
自動販売機もあります!
店舗の前に自販機が😲
舘最中他、なんとさしま茶も!
かゆいところに手が届きますね♪
ということで、今回は館最中本舗 湖月庵 さんをご紹介しました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
また次回をお楽しみに!
Chikusei ツーリズム ナビゲーターの鳴嶋でした٩( ''ω'' )و
館最中本舗 湖月庵
HPはコチラ
商品一覧はコチラ
オンラインショップはコチラ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?