![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158532882/rectangle_large_type_2_10404c3021e428e34ba82f0df3f66785.jpg?width=1200)
「Mrs. GREEN APPLE on Harmony」行ってきました!
ミセスのライブ、行ってまいりました~!!
ライブレポは下手なので、会場での様子などを含め雰囲気と思い出を記録に残します(^_^)v
ネタバレ含みますので、これからライブ参戦の方はよろしくお願いします。
一度会場を楽しむ
まずは14時くらいに、会場である「Kアリーナ横浜」に行きました。
ライブグッズは事前に買っておいたものもあるんだけれど、お菓子達を買いたくて。
会場の雰囲気も知りたいしね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158522465/picture_pc_2fa86793f849652be87ef4990a5e2e58.jpg?width=1200)
ライトステック用のバッグとリボンのアクセサリー
ライトに対する想い強めです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158522761/picture_pc_6d9a96688c1e3279c74b73fe1ca4ba34.jpg?width=1200)
指写り込んでる(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158522106/picture_pc_e5a7aa29e6ecb9bdd464a3a738ac2a7d.jpg?width=1200)
かわぁ♡
ライトは前回買ったもの
使いまわせるのありがたい
びっくりだったのは、グッズ売り場もフォトスポットもほぼ全く並ばずに買えたこと!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158523162/picture_pc_5dc2e1ee3fe2625e23d64b4743437fff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158523373/picture_pc_939882ae38142ef9a1b44047c24c2e53.jpg?width=1200)
ライブといえば行列!って感じがするんだけど、めっちゃスムーズで嬉しかった~☆
時間帯でも混雑具合は違ったのかな?
ネットの事前購入もできるし、会場は当日のお客さんしかグッズ買えないから(ライブ後は買えるけど)良い感じなのかな?
こんだけスムーズなら、全て当日買うのもアリかな?とか思うけど。
でも、売り切れとかも考えれば、やっぱり絶対に欲しいものは事前購入で安心したいかも・・・。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158523586/picture_pc_4965db9432e8d4ff48af0f2809f5daf9.jpg?width=1200)
パパブブレの「キャンディ」メンバーの顔もあってかわいすぎる!
「ガム缶」は缶のデザインありきで買う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158533067/picture_pc_a44b89004e25609a4ca3a8b112d04264.png?width=1200)
もっくん横にのびてる?
会場外には、たくさんのJAM’S達が写真を撮ったり階段で座って待っていたりしました。
食べ物はよく見てこなかった。
ホテルでゆっくり
昼間の会場を楽しんだ後は、16時のチェックインに合わせてホテルへ。
ここで予定外だったのが、スマホナビを見ながら歩いて行ったのに、目的地にホテルがなかったこと!!
どう見てもなくて・・・。
一瞬私はどこに泊ればいいのかわからなくなり絶望しました(゚Д゚)
で、そこで工事していたおじさんに声をかけたら、「なんか、移転したみたいなんだよ~。ここまーーーすっぐ行ったところにそのホテルあるみたいだから。みんな聞いてくるんだよ。」って教えてくれた。
よかった~(´д`)
結構離れてたから、歩きながら“本当にある?って”不安になったんだけど、無事にたどり着きました!
いや~~~、ホテルはいいな~(笑)
ライブ前にパーソナルスペースがあるの落ち着く。
会場近くのホテルが良かったけれど、ものすごい近いところはもう取れなくて。
ライブ後に交通機関を使ってホテルに行くのは混雑しそうなので、歩いて着くホテルにしといた。
25分くらいは歩くけど。
何時に会場入りしようかな~
トイレは?
腹ごしらえはどうしようか?
などいろいろ考えつつ(いつもアバウトなので)、お昼がっつり食べたしライブ後に食べるのも嫌だから、ホテルでコンビニおにぎりとサラダを食べました(笑)
トイレも済ませて~
17:40頃ホテルを出発!
18時過ぎ、予定通りくらいで会場に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158524071/picture_pc_49287a145e67faff34354713ebc38a83.jpg?width=1200)
キレイだね
会場入り
今回、私、なんと
『Ringo Jam シート』が当たっていたのですーーー!!!
嬉しすぎる!
ファンクラブ限定の、中央前部が割り当てられる1番お値段上げた席です。
(今回のNissyのライブの値段からするとかわいく見える笑)
なので、専用入り口から入場して特典をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158524536/picture_pc_f4136ce2d801d8698864bb3141372aa7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158524686/picture_pc_0c0c023f16b9ba38427910a448bf5c88.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158526296/picture_pc_66fd31b29cc7f7cb3829b17d2dadf078.jpg?width=1200)
そして、会場に入ったらトイレも空いていたのでダメ押しにもう1回行って(笑)
お席を探しました。
『Ringo Jam シート』の中ではもう左の端って感じのとこだけど、前から7列目で見ることができたんです~(*^O^*)
いつもライブといえばスタンド後方が定番なので、豆粒大の推しとモニターしか見えない状況だったのだけれど、今回はこんなに近くで・・・(ToT)
ドキドキしながら始まるのを待ちました。
セットはソファーやたくさんの小道具いっぱいだな~
事前に近くでステージセット撮ってくればよかった。
席についちゃったからね(^_^;)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525097/picture_pc_6cc4b34df9837058d829375579c5a372.jpg?width=1200)
いよいよライブ開始!
正直なところ、ライブ前に他の方の動画やSNS投稿で、多少はセットや流れなどを把握済みで参加しました。
だって、今回はライブ全編スマホでの写真・動画撮影がOKという異例のライブだったので。
いろいろな意見があるとは思いますが、私はスマホに収めたい部分はちょっと考えておきたいし、セトリも全く知らない曲があったら事前に把握したいし・・・という新米なので、チラ見してから参戦しました。
ついでにこれを書くにあたり、YouTubeにあげてくださっている方の動画も確認しつつ書いてます。
曲順が覚えられない(^_^;)
会場アナウンス後、曲と共にひろぱとりょうちゃんが出てきた~!!「Magic」盛り上がる!
もっくんは・・・右サイドのバルコニーから登場!
反対側だったから残念だけど、右席の人や上の席の人、嬉しかっただろうな~☆
最初は録画しないでライブを楽しんでみた(^_^)
大好きなライトをフリフリ~
相変わらず歌がうまい!
ひろぱとりょうちゃん2人の演奏に管弦楽器なども入ったアレンジ、ゼンジンとはまた違ったハーモニーの楽しさが伝わる。
「Hug」の最後、もっくんがりょうちゃんの服の匂い嗅ぎに行ったみたいになってたけど、本当はハグしてほしかったのか⁈とか思ったり(笑)
「ライラック」盛り上がりたいけど録画もしたくて、左手でスマホ撮影・右手でライトを振り・・・ついでにステージは右方向・見やすいモニターは左という状況だったため、“どこ見よう~、どっち撮影しよう~(汗)”な感じで頑張りました(^o^)
欲張り。
「嘘じゃないよ」もっくんが小道具の本を開きながら歌ってた。
しっとり聴く~
もっくんのハーフパンツにブーツ姿、大優勝なんだけど!
なにげにひろぱもりょうちゃんも・・・
みんな衣装好みだった。
「ANTENNA」大好きなんだよな~
ひろぱ、上の階段に上がっていたんだね。
近いとはいえ私の席からステージ中央までの距離は結構あるし、身長低い民は埋もれながら観るため、メンバーがどこにいるのか見失うこと多々あり(笑)
「光のうた」優しく包み込んでくれる曲で好き~
会場中が光の粒で埋め尽くされるような演出で、めっちゃキレイだった~
「soFt-dRink」全曲ずっとモニターで歌詞も出してくれているのが良い。
もっくん、ひろぱにグラス渡されてるシーンがあった。
飲んでる(笑)
「ア・プリオリ」で『闇元貴降臨』って感じでダークな演出!
「もう臭うんだよね。」の後の表情とか、笑ってるけど怖いから~(ToT)
「汚い窓で何を眺める?」あたりとか、感情爆発で歌ってて引き込まれる・・・。
で、「ア・プリオリ」の最後の音から続いて「Dear」が演奏されるという感情追いつかない演出!
私にとっては「Dear」も特別感あるんだよな~
あの日のMステを思い出しちゃうから。
その後はりょうちゃんの、ひろぱやオーケストラとの掛け合いパート!
指揮者やって楽しそうだったし、フルートも吹いてた~
ハーモニーならではのオシャレな部分よね!
「クダリ」の茶番劇のくだり(笑)
曲が終わる前に、間でこういうの入れてくるのがおもしろいよね~
切ないこの曲が大好きなんだけれど、最後に3人がソファーのところで座ってトーク。
りょうちゃんは長野から来た『ミセス歴半年の人』になってて。
曲に戻るまでのひろぱとの掛け合い、はたまたお客さんの声に反応してもっくんがやり取り・・・っていう流れが楽しかった!
ライブならではですね~。
たぶん、ティンパニ?のバチが巨大化するおもしろ演出からの「StaRt」
間奏の、お人形みたいな動きのもっくんがかわいい。
腹話術⁈みたいな歌い出しからの「ケセラセラ」
カラフルで祝福されているかのような幸せな時間。
「They are」もっくんの表情と歌声で、切なさが増すよね~
最後が、もっくんの絶妙なテンポにりょうちゃんが合わせてくれる感じで。
「コロンブス」が私が観た席では1番のラッキー曲だった!
途中で自分の正面まで歩いてきてくれて、動画撮りつつ全力で手を振った!
豆粒元貴が、こんなにハッキリと表情まで見える距離で手を振ってくれている!
何これ、現実⁈
嬉しすぎるよ~(ToT)
そして動きなめらかすぎて、ムーンウォークまでしてたよ!
「Part of me」も大好き~(ってか、ミセス好きな曲しかないのよ)
本当は愛されたい、誰かの一部になりたい元貴・・・。
オーケストラとの合わさり具合が美しかった。
「norn」も。
やっさしい音と声に癒やされるわ~
りょうちゃん、アコーディオン弾いてたのね~
「Soranji」はシンプルスポットライト演出で、もっくんの歌に聴き入ってしまいました。
ずっと目が離せなかった。
「familie」で、また明るく多幸感!
ひろぱのギターから「ピーン!」というあのお決まりポーズも観れた!
そして最後の「Feeling」
もっくんの中でも、けっこう特別感ある曲なんだろうな。
この前インスタライブでも思いを語っていたよね。
紙吹雪が舞ってキレイだった(私のとこまで来なかったけど、リンゴの形だた?)
最後に心を込めたお辞儀。
「ありがとう」の言葉とお手振り。
みんなで「ラララ・・・♪」を歌いながらミセスを見送る。
幸せな時間が終了しちゃった~
もっともっと聴いていたい、一緒に居たい!
でもでも、本当に楽しかった~~~~~(ToT)
とにかくありがとう!!
終了後の様子
『Ringo Jam シート』は優先で退場できたので、めっちゃ名残惜しいけれどスタスタ会場を後にできました。
“ミート&グリートが当たった10名様は、この後ミセスに会えるのか~。どんだけ徳を積んだんだろう(笑)”なんて思いをはせながら歩きました。
(当選者のメールがいつ届くか把握してなかったので、自分も当たるかも⁈と長々と期待に胸躍らせていた平和なヤツです)
会場付近では少々詰まって立ち止まりましたが、途中から駅方面とは別方向のホテルに行くので、混雑もほぼなくホテル直帰!
ホテルに着いても興奮冷めやらず、自分で撮ってきた動画を繰り返し観る。
録画が出来るのは善し悪しあるけれど、結局「コロンブス」あたりから1曲ずつ全部撮っちゃったかも(^_^;)
YouTube観ればいろんな人があげてるから、また観れるのはわかっているんだけれど、やっぱり『自分の目線で観たミセスと歌声・演奏が残る』っていうのも魅力で。
何回もライブに行けるなら、録画しないで『その場のライブを全力で楽しむ』もやりたいけど。
でも結局、その日によって少しずつ歌い方も話すこともちょっとずつ違うから、どれも残したくなっちゃうかもね(笑)
そして、同じライブに参加していても観る場所や1人1人の目線はそれぞれ違うから、全く同じように観れることはないんだと感じる。
他の人の動画観る度に新発見で楽しい!
全公演確認したくなっちゃうね~
この日はまじで眠れなくなっちゃって、深夜2時くらいに眠り始めたのに5時頃に目が覚めちゃって(>_<)
私、眠るの得意なはずなのに、びっくらこいた!!
ミセスのコラボフードと先輩JAM’S
次の日は、丸井で行われているコラボフード(予約済み)を食べに行った。
(ポップアップストアはチラ見だけしたよ)
「マントラ」の『MGAカレー』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525529/picture_pc_74d06c71bc886c3bbfa529469725c9e8.png?width=1200)
けっこうボリュームがあって、お腹満たされた~
「韓国屋台酒場 韓兵衛」の『MGAクロッフルミニパフェ』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525792/picture_pc_fe97bf1a9875460cc48c51f44af08dc9.jpg?width=1200)
食後のデザートでも食べられるサイズ感
そして、ここで奇跡の引き寄せ的な出来事が!
『MGAカレー』をもらうために並んでいる時に全く進む気配がないから、先に来ていた方に「何時からの受け取りですか?」と声をかけたら自分より30分前の回の方で。
“予約なのに、もらうのにそんなにかかるのか?”となり・・・。
ついでにもう1人声をかけられた方もいて。
時間バラバラだったのに急に一緒に受け取れることになり、自然と「みんなで一緒に食べませんか?」ってなって・・・。
そしたら、1人は私と同県民・もう1人は隣県の方・・・なんと私を含め3人とも『子持ちソロ大人JAM’S』だった~(*^O^*)
(うちより小さい子どもを3人預けて来ている強者も!)
横浜の地でこんなことある⁈ってテンション上がって、みんなでミセストークしながらめっちゃ楽しくコラボフード食べた☆
しかも先輩JAM’Sは初めてで!
みんなフェーズ2からのファンだけど。
いつも自分がミセスの宣伝するばっかりでいたから(笑)
いろいろ教えてもらえそう(^_^)
「連絡先教えてください」って言われて(←私はこういうこと自分から言えない人)みんなで教え合った!
ありがたや~
その後「ホワンジの円盤出たね!」「特典どうする⁈」とかやり取りを楽しませてもらっています!
奇跡の出会いに感謝だわ~
またお会いできたらいいな☆
『楽しいライブ』と『貴重な先輩JAM’S』というご褒美いっぱいの2日間、よい思い出になりました~(^_^)v
いいなと思ったら応援しよう!
![いちごまる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142594615/profile_1c71fa42291f7510cde0379136c42818.png?width=600&crop=1:1,smart)