![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133785515/rectangle_large_type_2_4e8d82bfc69fc9909321e3191092f901.jpg?width=1200)
お犬様がきて緩んだら、できた。
勢いよくnoteを開設してみたモノの・・・
どこから何を書いていこうか考えこむ。
では、パートナーシップと言えば主人と私についてさらっと。
出会いは私21歳、彼が23歳の頃に友達を介して知り合う。毎日毎晩、用もないのに電話をして束縛強めの女だった(怖)(しかも携帯電話というものがない時代)
ところで「3の法則」って知ってますか?
スピリチャルな世界やビジネス心理学でも「3」という数字はよく使われているような気がするけど、恋愛面においては3ヶ月、6ヶ月、18ヶ月・・・3年とかカップルが倦怠期を迎えやすいと言われているそうで。
御多分に洩れず、なんとな〜く、彼氏と一緒にいるよりも友達と遊んでいる方が楽しくなってきて「まだまだ結婚はいいかな」と思い始めた3年6か月頃に彼にプロポーズをされ勢いに任せて結婚しました。
当時、私は仕事が好きだったもんで、仕事は辞めない&子供はまだいいかな?と暫くは夫婦二人だけの生活をチョイス。毎年海外に行ったり、飲みに行ったりと割と自由に暮らしてました。(こんな生活も3年あたりで飽きてきたので3の法則ってあるんだな~と思う)
そして5年くらい経つ頃には子供が欲しくなってきて「じゃあ作ろう!」と思い頑張ってみたものの、なかな出来ない。そこで不妊治療をしてみることになり、友達が紹介してくれたクリニックの門をたたきタイミング法(最も妊娠しやすいタイミングで夫婦生活を行う)を試すことに。
この治療がなかなかのストレスだった。月一のものがくる度に私はがっかり&機嫌が悪くなる、そんな妻を見ている旦那にも疲れがみえてくるという負のループ。そしてこの頃の夫婦の営みは完全に「子作りの為」という割り切った気持ちしかなくて、なんだか寂しい夫婦生活となっていきました。
それが1年以上続いて、いつしかお互い「治療はもういいか」というような雰囲気に。「じゃ、犬を飼おうか!」てことになり愛犬を迎えいれることとなりました。
この犬がものすんごく可愛くって旦那と私はメロメロに。少し冷えてた夫婦仲も犬のお陰でよくなってきたりして♡ そんなこんなしてたら、犬を飼い始めて2か月後にはなんと自然妊娠! びっくり仰天。
俗に犬は子宝や安産の象徴と言うけれど、私はもう子作りを頑張らないでいいんだという解放感もあったし、愛犬が私の疲れた心と体を温めてくれて心身緩み、その結果妊娠しやすい身体になってたんだと今となっては確信してます。ありがたや、お犬様。そして何事も緩むことは大事。