見出し画像

★幸せに導く一分法話★1617話 【仕事とは人助け!】

★幸せに導く一分法話★1617話
【仕事とは人助け!】

だんだんと冷え込んで、また雪の季節が来ました。

北の方では雪のニュースが聞こえてきています。

もうタイヤ交換をしないといけないのですが、まだできていないのですよね。

昔は自分でタイヤ交換をしていたのですが、さすがに時間と労力を考えると、自動車屋さんに頼むようになりました。

お茶を飲んでいる間に交換してくれますので助かります。本当にありがたい事です。

私は常々「仕事とは人助け」と思っています。

そして、代金は助けてくれたことへの「御礼」なんです。

ですから、お金を払う時にも「ありがとう」「おおきに」と言うようにしているんです。

タイヤ交換の時の自動車屋さん自身は、仕事でしているわけですから、当たり前と思っているはずです。

また、コンビニのアルバイトさんであっても、何も考えていないと思います。

ですが、困っていた事を代わりにしてくれたり、ほしいものを用意してくれたと思うと、「助けてくれてありがとう」です。

反対に自分の仕事も「誰かの為の人助け」と思うと、今まで以上に崇高な活動のように思いませんでしょうか?

自分の仕事で誰かが喜んでくれると思うと、今日の仕事が軽くなりますし、楽しくなるかもしれませんよ。

仕事は、してもされても「ありがとう」です。合掌

いいなと思ったら応援しよう!