見出し画像

庶民的 株主優待生活(アルビオン化粧品を実質20%引きで買う)

初めまして。こりらりらです。
某番組で有名になった桐谷さんに憧れて
株主優待の活用を始めました。


自分にとって必須の支出


皆さんは必須の支出というと、何を思い浮かべますか?
食費、住宅費、光熱費・・・はもちろんですが。
私の中で、勝るとも劣らないほど重要なのが
「基礎化粧品費」

私はアレルギー、敏感肌、乾燥肌の三重苦肌です。
かゆみ・赤みが出やすい体質。
乾燥でかゆい!をふせぐため、
健康に生活するための、マスト支出です。

アルビオン化粧品には、新社会人の頃に出会いました。
気づけば15年も愛用。
乳液のフワフワ感、化粧水の保湿力、美容液を塗った後のハリ感。
ずっと大好きです。
ただ一つの難点は

「庶民には高すぎる(><)」

何とか少しでも安く買えないかと模索した結果・・・・

アイスタイル(3660)の株主優待券

株主優待
①アットコスメ通販 6400円分割引券 
②店舗10%割引券 3枚 (1枚の上限は3万円まで)

私は、ショッピングモール「ラゾーナ川崎」の「東京小町」で
アルビオン化粧品を購入しています。

「東京小町」は年間2回ほど
ポイント10%アップキャンペーンを実施(過去実績)
東京小町のキャンペーンと、株主優待券は併用可能。
(ポイントは優待10%値引き前の値段に対して付与。)
そのため、東京小町の10%ポイントUPキャンペーンを狙います。

合計3万円のアルビオン化粧品を購入した場合
・30,000円×10%分ポイント=+3,000円分ポイント
(アットコスメ通販でも利用可)
・30,000円×株主優待券10%割引=△3,000円分

6000円分お得で実質の20%オフ!!

また、ラゾーナ川崎のクレジットカードで支払いをすれば
2%分のポイントが付きます。(こちらは支払い額に対して)
・支払い27,000円×2%=540円分ポイント

30,000円の化粧品が、実質23,460円で購入できたことになります。
※30,000円ー(3,000円+3,000円+540円)=23,460円
(ポイントも値引きと換算)

アイスタイルの株価は現在467円(2024/12/25)
100株 46,700円

株主優待利回り (株主優待券をMAX使用すると)
6,400円+9,000円=15,400円の割引
15,400円÷46,700円×100=約32.9%!!!

一定金額の化粧品を買う人にとっては、
十分な利回りと節約になると思います。

株主優待割引で買った購入レシート

この時は、41,800円分購入し
上限3万円に対して3,000円割引で買いました!
ポイントは、10倍キャンペーンのため、4180Pつきます。
ですが、私はアイスタイルのVIP会員ランクなので、
更に数%ポイントが上乗せされています。
そのあたりの詳細は、また後日☆☆

調子にのってファンデーションも買ってしまった・・・






いいなと思ったら応援しよう!

こりらりら@FP &宅建保有ワーママ☆
よろしければ応援お願いします!