社内で新入社員にTableau操作研修を実施してみて
直近でTableauの操作研修を新入社員に実施する機会がありまして、やってみて思ったこと・面白かったことなど記載します
実施の背景
まずなぜ新入社員にTableau操作研修をすることになったのかという背景について。
弊社では新入社員は入社1年以内にTableau操作研修(基礎内容のもの)を受けることが必須になっておりその一環で実施しました。
数年前に私が所属している部署がDX研修と題して、新入社員にTableauの研修やAWS研修を受けることを必須化させました。そのため毎年やっているもになります。
開催形式などについての振り返り
今回の研修は以下のような開催形式で実施しました
開催方法:対面+オンライン(Teams)
受講者数:15名程度
講師:3名
まず開催方法については対面でやったほうが絶対によいです。
オンラインだとカメラもOFFになってしまうので、今困っているのか困っていないのか、ちゃんと取り組んでくれているのかがわかりません。
また資料とTableauの画面を大きめのモニターに投影しながら実施したのですがモニターから離れていた方は画面が見にくく、取り組みにくかったようです。こちらも反省点です。
あとTableauを画面を拡張した形でモニターに投影していましたが一部画面表示が崩れてしまいました。画面を複製して進めるのがよかったのかもしれません。
後はなんとなく緊張感があるというか、厳かな雰囲気になってしまいました。もっとアイスブレイクが必要なのかもしれません。(難しいですが)
やってみて思ったこと
新人さんは呑み込みが早い!
やってみて毎年思うことですが新人さんは呑み込みが非常に速いです。また説明せずとも自分でいろいろ試してみようとするので教えるまでもなく習得していることも多いです。
年齢層が高めの人が呑み込みが遅いというつもりはありません。別の機会に年齢層が高めの方に研修を実施したこともあり、その際は若い人よりもはるかに呑み込みの早い方もいらっしゃいました。
ただ年齢層が高めの方は新しいことを覚えること自体が苦手と感じている人も多いのかな、と思います。実際に年齢層高めの方だと研修内容についていけないというよりついてくる気がない方もいらっしゃいました。
研修終了後にいただいた感想
研修自体は非常にスムーズに行われました。
その研修後にいただいた感想が面白かったので共有します
なんでもできる。簡単にデータキャラになれるじゃん…
大学生の時に知りたかった。エクセルでグラフを作るのにかなりの時間を割いていた。無料で使えるし
データキャラになれるじゃん…とボソッと言っていたのは面白かったですね。確かになれるかも
学生時代に知りたかった。という感想について
この研修Tableau Desktop のPublic Edtionを使っていました。そのため無料で使えるし…みたいな感想をいただいていました。
確かに今まではTableauをちゃんと使おうとすると購入しなければならなかったですが、Public Edtionのアップデートによって学生がレポートを作成するぐらいであれば無料で使えます。
大学生に向けてPublic Edtion紹介したら結構な人が使ってくれるのかも?と感じました。(弊社はリセラーでもあるので製品版を購入してくれればなおよいのですが)
大学生向けTableau desktop Public Editionの使い方!みたいな記事出せば効果あるのかな?
終わりに
とりとめのない記事になってしまいましたが研修を行ってみての振り返りと感想でした。今回研修を実施してみての気づきとしては以下です。
開催形式は対面のほうが良い。(その際は講師は複数人用意すること)
画面をモニターに投影して進める場合は注意が必要。画面を複製して進めるのがよいかも
若い人を対象にしたほうが覚えてくれる、反応が良い
アイスブレイク入れたほうが良いかも