先日習った風邪の漢方薬を自身で試す機会がやってきた!

連勤の最終日に突然風邪を引きました…。
突然…なのか…?!
違和感のサインを見逃してしまった。

症状からして通常の風邪っぽいので、
様子見中です。

先日、風邪のときの漢方薬を教えていただいたので、
服用してみてます。

いつも喉の違和感を感じたら
【銀翹散】
をのんでいますが、

今回は間に合わなかったので、
【桔梗石膏】
を服用中です。

合わせ飲み、いいのかわからないんですが、 
トラネキサム酸も飲んでます。

風邪をひくと
咳が残っていつも長引くので、
【麦門冬湯】も
そろそろ服用しようかなと思ってます。

以前に咳が本格化する前に
【麦門冬湯】を服用したら
大事に至らずに済んだので

今回もそうなるといいな。

あと、【緑茶】を飲みまくってます。
※【緑茶】は清熱してくれます。苦味が心地よい。

いつも喉からくる風邪で、
喉痛が二、三日続くのですが、
今回は一日で済んでいます。

発熱もなくて、
一日中寝たりゆっくりしていたので、体力も消耗せずに済んでます。

休むは大事ですね。

休む大事さ、お客さんに伝える言葉も説得力が増せそうです(笑)


いいなと思ったら応援しよう!