見出し画像

次見るアニメで困ってる奴はこれを見ろ

今年のアニメつまんねー、なんか面白れぇアニメ見たいなあ
今回はそんな人の為に宣伝ではないが自分の見てきた中で面白かったアニメを紹介しよう。

その名をFate/zero(虚淵玄)と言う。
この作品は2011年と言うちょい古いアニメだがufoの超作画で無茶苦茶クオリティが高い。
虚淵と言えばまどマギって感じもあるが個人的にはこっちのイメージが強い。

ストーリーは
なんでも叶えちゃう”聖杯”を巡って7人の魔術師が7人の英雄を召喚し
最後の一人になるまで戦う….
と言った云わばバトルロワイアル、略してバトロワだ。

良いところを上げていくなら 1つ目は戦闘シーンだ
バトロワだから当然戦闘シーンがあるのだがこれが見応え抜群だ。
超作画のお陰で無茶苦茶綺麗に見えるのもいいところだが
音楽がいい これに関してはまだ自分の脳では言語化出来ない為実際に聞いて欲しい。絶対に聴けよ。

2つ目はセリフ回しがいい。特定のシーンが特にいいのだがネタバレになるので言わないでおこう。話数だけ言うならば17話だ。

3つ目はこれは原作の方になるのだが読みやすくて見応えがあるという点だ。銃の解説のシーンが個人的には凄く読んでてワクワクした、虚淵すげと。
アニメと原作では割と違うシーンあるから気になったら買ってね。6巻だけだから。


原作

他に面白い点としてはやはりこの物語自身だろう。
何言ってんだこいつと思うだろう、とりあえず聞け。頼む。
この作品はFate/stay/naightと言う作品の前日譚なのだが
どうやっても救いようがないのが無茶苦茶面白い。
単に自分がこういうダークな感じが好きってだけなのかもしれないが
それにしても雰囲気が最高なのである。
他のアニメで言うとZガンダム(TV版)みたいな感じだ。「こいつ死ぬの!?」
みたいな事が普通に起こるからそこら辺は覚悟しておいてほしい。

まとめ
ここまで読んでくれてまずはありがとう。
もう語りまくったから 最後に一言 
Fate/zeroを見ろ。もう見た?ならもう一回見ろ。



いいなと思ったら応援しよう!