見出し画像

イスタンブールマラソンひとり旅2024.11.3⑧持って行って良かった物

タイトルの写真は、ホテルのレストランに毎朝ごはんをおねだりに来るカモメ❤️

持って行って良かった物のひとつ目は、
『ヒモ』
連泊なので、マラソンで着た汗だくのTシャツなどを予洗いして、バスルームに干しておこうと持って行った物ですが、別の用途で持って行って良かったぁ😌

今回、タイム計測用のチップをシューズにつけるパーツが、ネジネジするビニタイではなく、このタイプ↓

??あー、お店で洋服の値札についているのと、同じ物ね😄
どうやるのかな?と穴に通してみる、
出来た😊

戻そうとすると、戻らない😨😨再使用できない使いきりタイプ、しかもひとつしか入ってない💦💦どうしよう😰😰

🌟あっ洗濯物用のヒモがあった🌟
持ち込みレトルトカレー開封用のハサミもある☺️

チップにヒモを通してシューズに結んで適当な長さにカット、助かった😅

お洗濯に関しては、洗濯機付きのアパートメントに宿泊するという選択肢もあるが、ひとり旅の場合セキュリティーを考えるとホテルになる。ホテルの高価なランドリーサービスに出すほどの物でもないし。部屋は乾燥しているので、翌日には乾く✌️

持って行って良かったぁ😌の二つ目は、
『アルファ米で作るおにぎりセット』

マラソン当日の朝ごはん用と、もしもの体調不良用に余分に持って行った物。
ひとり旅だと、レストランで数品頼んで料理をシェアする事ができない。頼んだメインのローカルフードのお味がクセが強すぎる💦💦
おススメされた謎の香辛料をかけてみる😅
これでなんとか🙏の望みもむなしく、ますますヤバいお味に😭頑張って半分食べてごちそうさま🥲
夜、部屋に戻ってもう少し食べたいなぁ、そんな時、ラップで作るほかほかの🍙の美味しいこと😋

一袋で2個🍙できるので、もうひとつは帰りの飛行機待ちの時間に空港で。
食べていると団体ツアーの日本人が羨望の眼差しでチラ見🫣🫣 ドヤ顔の私😁😁

アルファ米は入れるお湯の量を多めにすると、もしもの時のお粥代わりにもなる。レトルトのお粥を持って行くより軽くてコンパクト✌️

次回はイスタンブールマラソンの最終回。
完走証が欲しい編

#イスタンブールマラソン
#海外マラソン
#マラソン一人旅
#トルコ  
#フルマラソン
#ジャパンマラソンクラブ



いいなと思ったら応援しよう!