見出し画像

長くなればなるほど。

来年1月末に2回目のTESEをすることが決まって、再来週は夫婦2人で通院dayです。
術前の説明とか署名とか。
それまではしばらくおやすみなので、最近は話題にも出さず過ごしています◎

妊活をはじめたのが、2022年夏。
不妊治療をはじめたのが、2023年春。
すぐに顕微受精1択でそこから突っ走ってきていますが、だんだん、ときが経てばたつほど、夫婦二人で生きていくイメージがどんどん強くなってきているのも事実です。

子どもがほしくてほしくて、楽しみで、
頑張ってたけど、その都度心が折れていって。
気づけば自由に二人で好きなように過ごしているこの時間も愛しくなってきています。
これは逃げなのか、願望なのか、なんなのか分からないけど。

今回もだめだった。
今回も見つからなかった。
みたいなことを繰り返していたら、こうなってました。

もちろんまだ頑張ります。
TESEだめだったら、北九州まで通う✈気でもいます。

だけどどこかで、諦めなければいけないときの準備をひたすらしていて。
それがどんどん膨らんでいって。
よくわからなくなってきちゃうときがあります。

私はどうやって生きていきたいのだろう?
何が望みなのだろう?

ん~難しい!
なので、とにかく目の前のことを考えて、過ごしていきます。


もうすぐ新居にお引っ越しもあるので、
年末にかけてかけぬけるぞー!

いいなと思ったら応援しよう!