ときメモGSシリーズやってみて3ヶ月。
3月の終わり頃にSwitchを買って、3からはじめて一応1から4までプレイした、現状の推しランキング。
5位 ニィやん
やっぱり初期から優しいキャラがいい。普通状態で冷たいと、もう心折れちゃうから…。
友好状態のお誘いOK会話はどうかと思った。笑さすがに毎回言われたらさ。
好き状態で大人しくなっちゃうのもかわいいよね。照れちゃってさ!このこの!
しゃべりが早過ぎてテロップを置いていくところも好き。家庭的でごはん作ってくれるところもいいしー、一人暮らしだけど悲壮感がなくて安心する。
あと主人公の、「形はどうあれご両親ふたりで貯金してくれたんだとおもうよ」的なセリフが、まじ人間力が高くて尊敬する。今年33だけどそんなできた事言えないもん。悟ってるやんこのJK
4位 天童壬
隠しキャラだから、デートとかはできないけどさ…。ストーリーが完璧すぎる!映画化して!アニメで!
保志さんのボイスが絶妙。黒髪も好きだけど、はね学の制服には金髪がいいね!
ストーリー知った上でプレイしたけど、受験イベントは「え!だめ!行かないで!!」ってガチで思ってしまった。直前にあんなことがあったのに、ちゃんと試験受けてちゃんと合格する主人公…。母の目で見ちゃうね。うちの子、けなげ…!
3位 大ちゃん
またはね学。はね学好きなんだわ。
ニィやんとはまた違った、まったり系の関西弁がかわいい。私服もめっちゃ好み、特に春夏!
大接近モードも照れててかわいいよねー。
ガソスタのバイトも楽しかった、青春だね!あと放課後にはば学まで迎えに来てくれて、めっちゃ嬉しかった。特に夏ね!はね学の夏服がこの世の制服でいちばん好きだからさ。自慢しちゃうよね。
ストーリーはねえ、ちょっと言わせて欲しいんだけど、はね学もいい学校なんで自信を持ってください。
EDの演出は、確実に優勝している。いったん教会に来てくれてからのー、あの灯台どーーん!泣いちゃったわ。2のあと4やって本当よかった。感動もひとしおです。
2位 志波くん
ギャップに驚いた。普通の時ぜんぜん喋らないから、これどうなるんだ…と心配したけど、まあびっくり。あーまあまじゃないか!特に大接近モードどうした!?飛ばし過ぎじゃない!?動揺したわ。一回スリープにしちゃったわ。
大接近後の2択会話も、どれ選んでもすげー台詞が帰ってくるんだけど。どうしちゃったの。高校生よ。
まだ一周しかしてないから、これからいろんなデートに行って深掘りするのが楽しみ。どこ行こうかな!
1位 佐伯瑛!!
TERUーー! ヒノエくんから15年ぶりに私の心のNo.1を奪って行ったよ。こんなことあるんだね。
スケートのときめき会話で、主人公に怒られてシュンとしてる瑛がかわいかった。親友モードのまだ好きじゃない状態の会話も楽しい。
朝のお勉強スチルで、単語帳で「morning」を一生懸命覚えてるのを見た時、4の大ちゃんがはば学コンプレックスを抱えてるのも無理ない…と悲しくなってしまった笑 ジョークなんだけどさ
瑛だけは、独身時代に出会ってなくて本当によかった。人生変わってた。
絶対海が見えるところに移住してたもん。毎朝海を眺めながらコーヒー飲んでたもん。
それだけガチで愛してしまったんですねー。危なかったね!