たのしいBit.Country:〜メタバースは僕らの手の中〜#1
こんにちは!
ブロックチェーンに
興味津々な
るー(@Rapelucy1003)です。
今回は、Bit.Country初の
交流会である
たのしいBit.Country
〜メタバースは僕らの手の中〜#1
の議事録書いていこうと
思います(*´ω`)
月初めで時間合わなかった方も
いるだろうし、次回はぜひって
ことで興味持ってもらえたら
嬉しいです。
”メタバース”とは、仮想現実世界で
お金稼ぎできる新しい形なのでは?!
最近Bit.Countryに限らず
”メタバース”って流行ってますよね。
でも
そもそもメタバースって
何って話なんですよ。(笑)
凄くイメージだけいうなら
仮想現実世界かな~って
まあ、VRの世界だよね~。
レディプレイヤー1みたいな
イメージなんですよね。
-----------
て、ことでメタバースって
なんだろう。っていうのを
考えてみました。
メタバースとは
仮想現実に社会性(経済性)を
持ち込んだ世界のこと
かなっと。
交流会では話してました。
-----------
要するに、VR世界だけだったら
ブロックチェーン技術を
使う必要性ないんですね。
だって、
VRゲームリアルにあるもん。w
てかそもそも
仮想現実じゃなくても
リアルでゲームできますもん。
-----------
で、リアルのVRとクリプトの
メタバース何が違うのか
ゲーム世界で
マネタイズできちゃう。
ってことなんですよね。
----------
要するに、ゲーム世界で作ったものや
ゲットしたものを
売ったり買ったりできる
しかもそれをリアルワールドで
使えるっていう経済性を
ゲームで作ったのが
”メタバース”って概念じゃないのかな
っと、、、
話しておりました!
-----
↡Bit.Countryは
アフリカに雇用をもたらす!!
と目標掲げているんです。
Bit.Countryは、
自分だけの国を作るゲームなのだ!
実は、公式ページに
Bit.Countryのデモ動画あるので
雰囲気掴めると思うので
ぜひみてくださいな(*´ω`)
*なぜか動画埋め込めない、、、
簡単にBit.Countryってなに?
って言っちゃうと、、、
-----------
自分だけの国をつくっちゃおう!
-----------
ってゲームです。
自分だけの国なので
・自国通貨
・マーケット
・国の制度 などなど
なんでも決めれちゃいます。
だって自分の国だから。
詳細は以下記事に^^
でも、、実際問題いっぱい
課題あるよねメタバースって。
Bit.Countryに関して
問題いっぱいなのでは、、、?
という交流会で出たお話を
取り上げていこうと思います!
①一般人が楽しめないのでは、、問題
自分の国を作るっていうのが
Bit.Countryの趣旨ですと。
でも、、、ぶっちゃけな話
------
無名な人が作った国に
遊びに行きたいと思いますか?
------
私の国に遊びに
来てくれますか?(笑)
ンなわけないですよね。
でも、ヒ〇キンみたいな
インフルエンサーさんの国なら
興味沸きますよね。
要するに、インフルエンサー天国。
一般人楽しめない問題。
②スペックの問題(技術面のお話)
ブロックチェーンに乗せる
ってことは、みんなで
管理するってことですよね。
この管理する人をノードて
呼びますと。
-----------
で、
ですね。
Bit.Countryって結構壮大な
話ですよね。
それ容量とかスペックとか
処理速度とか大丈夫なん?
って話。
-----------
要するに、
ノード(ゲーム維持してくれる人)が
少なかったら
ゲームとして成り立たないんじゃ?
って問題です。
③そもそもゲームとして面白い?
Bit.Countryで国が
作れるっていうけど、、、
まずそもそも国作っても
その中身ないと
おもしろくないのでは?
-----------
要するに
国って”箱”作れる。
でも、なんもない箱の中身。
-----------
そんなゲーム楽しいですか?
やりたいと思いますか?
って問題です。
そういう問題解決できそうな
”ニューラリンク”を採用かな?
ニューラリンクって
聞いたことがありますか?
↡詳細以下記事参照
これって要するに
-----------
脳みそにチップ埋め込んで
考えてることを
電波で読み取ります。
それを
Bluetoothで仮想現実に
飛ばします。
それで
フルダイブした感覚で
仮想現実遊べちゃう。
カモ。
-----
っていう技術に注目して
Bit.Countryに取り入れようと
してるみたいです。
次回は、CEOが登場します。はい。
今回はお疲れさまでした!
いろいろ夢はあるけど
課題ありすぎん?
ってことで、そんなもんは
開発してる人間に聞けよ。
ってことで、次回第二回にして
CEO呼びます。
もし興味沸いたら
次回参加してみませんか?(*´ω`)
------
ってことで第一回目は
お疲れさまでした!
Bit.Countryに興味沸いたら
ぜひテレグラムも覗いてくださいな
(*^^)v