見出し画像

NFTマーケット、、、使うならどこだ?

こんにちは。
ブロックチェーンに
興味津々な
るー(@Rapelucy1003)です。

今回は、BlockBase主催の勉強会の
まとめ記事書いていこうと思います。


テーマ的には
NFT周りのことを話してました!

特に各々マーケット情報を。
それをまとめていこうと思いますね!

NFTを作って、売って、買う場所って
 まず”どこで”なのだ!

NFTを作るってなったり、、
それを売る/買うってなったとき

どこでそれをやるのか
ってまず最初の話ですよね。

カレー作るのに
にんじん、たまねぎ、いも
どこで買おうかって話です。

それをご紹介!!!

--------------

OpenSea

皆さんが言ってた特徴は
・誰でも参加しやすい
↠その結果、クオリティ面で課題あり

とのこと。

--------------

NFTstudio

*後日別途記事一本
書かせていただきます^^

皆様が言っていた特徴は

・現金で買える!!!!
日本円で買えるとなると
$ETHを手放したくないひとには
すごくいい!

・クリエイターのレベル
↠審査&契約はあるけれど、カジュアル。

お支払いは
ポリゴンでやっちゃうので安価!!!

--------------

nanakusa

皆さんが言ってた特徴は
・作品出品時に審査がある。
↠その結果、クオリティ面で優秀

とのこと。

ちなみに、NFTを作成する場合
イーサリアムとポリゴンのチェーンを
選択することができます。

--------------

Bitski

NFTのShopifyを目指すものらしい。

要は、メタバース上(仮想世界で
リアル世界を実現する)
で使えるものを
売り買いするもの、と。

どうぶつのもりの世界感
イメージして、そこで
着る服だったり、靴を気軽に
イオン行く感覚で購入できる
プラットフォームらしい。

-------------

Hokusai

*後日別途記事を
作成させていただきます。

コンセプト自体は、
「物と交換可能なNFTのプラットフォーム」
だそうです。

要するに、NFTも作れて
自分でNFTを売るためのサイトも
作れちゃうっていうものです。

--------------

Origin Protocol

此方も実は、Hokusai同様
マーケットを構築できるっていうのが
売りになっています。

その中に、マーケットプレイスが
あるって感じですね^^

--------------

それから、こういう大きなところ
じゃなくて小規模なもの、、

というか独自の
プラットフォームを使っている
処もあるよねって話もしました。

要するに、二次流通のときは
大手さんに任せるけど

最初売るときは
自分のところから!!っていう
感じのところもあるてことです。

--------------

ANIFTY

*完全ポジショントーク。

”限定”を重要視して、希少性を
大切にしているスタートアップな
プラットフォームです。

--------------

売るなら、正直
 出せるとこで出しとこ。

と、まあ。いろんなとこを
まとめてみましたと。

でも、売るのであれば
自分が出品できるとこすべてに出して
いいんじゃない?
って話です。

リアルで言えば
ラクマで売ろうが
メルカリで売ろうが
Amazonで売ろうが、、、

売れりゃいいんですから。(笑)

--------------

それに、NFTである以上
どこで売ってもクリエイターさんには
収益が入るというのは
変わりませんもの^^

--------------

今後のNFTマーケットの課題は
 ユーザライクか、どうかなのだ!

最後に、、、

今後のNFTマーケットの
課題として挙げられていたのは

一言でざくっといえば
ユーザライクであるか、という点です。

例えば、、、

--------------

・ガス代
 ↠出品する都度、作成する都度
  ガス代かかってたらしんどいよね。

こういう理由で、いま現在polygon
ベースなものが主流
になっておりますと。

というのも
イーサリアムよりも
ガス代が安くて使いやすい。

ただ、、、このガス代問題も
一時的なものじゃないか~っていう
声もありますね。

まあ、今現在だけの話であれば
polygon使っておけば
はっぴーだよねってことで
落ち着いてます(笑)

--------------

参入しにくい関門
 →代金が仮想通貨であること
 ウォレット操作が必要なこと
 使い勝手が悪い 等、、、

要するに、クリプトに
触っていない人からすると
NFTマーケット自体に、触れることが
難しいということです。

と、、なると
LINEのように、既存の顧客を持ちつつ
LINEペイなどを使った取引を
できると強いよねって話でした。

--------------

と、まあ。

ざっくりではありますが
勉強会の中身をまとめてみました
(*´ω`)

これ以上に、濃い内容や
脱線しまくりなのに
為になる話等々を、皆さんと
ゆるっと話しているので

もし時間があれば
今後もBlockBase主催の
勉強会に遊びに来てください^^

*基本的に、、毎週月曜日6時から
 行う予定です。

やり方など模索中なので
 良しなに、、、(o_ _)o))



 



いいなと思ったら応援しよう!