![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80469260/rectangle_large_type_2_168043f1c82ab8882e8c7b7d7cfbce61.jpeg?width=1200)
車の話其の一
皆さんこんばんわ
今週もおつかれさまでした( ╹▽╹ )
きょうはタマの現在乗っている車
トヨタ スペイド
について書いていきます(人*´∀`)。*゚+
今まで18で免許をとってからいろんな中古車を乗り継いできました。
最初は親のお下がりの初代セレナのディーゼルのミッション
新車では一度も買わずに車検の残ってる低下価格帯の型落ち中古車を乗り継いできたという感じです。
乗れるだけ乗ろうと思っていた前の車を7年程乗って事故ってしまい廃車にしてしまいました༎ຶ‿༎ຶ
そこで反省の意味も兼ね
あまり初期費用のかからない車(正直前の3リッターの維持費はきつかった)
乗り出し60万円以内で
ディーラー中古車
ゴムボートと船外機を乗せる事ができる荷室があり
維持費のかかりにくい低排気量の車
走行距離はできれば30000キロ未満
できれば皮ハンドル
この条件なら色は妥協しようと
でもそんな条件の車あるんかいなಠ益ಠ
って感じですが割と簡単に見つかりました。
それがトヨタのスペイドです⊙﹏⊙
事故歴ありで走行距離は5万いかないぐらいで妥協しましたが車検も一年半ありましたし内装はとてもキレイでした(^3^♪
ディーラー中古車で45万の乗り出し55万と予算クリアで皮ハンドル♪
子供の送り迎えと
近所のスーパーの買い回り
そして釣りに特化した気軽に乗れる車が欲しかった
このスペイドって車は変わっていて助手席側が大きな電動スライドドア一枚で運転席側は普通のドアが前後にある感じ
で、乗ってみて
正直以前の車よりこんなに快適になるとは思わなかった(ꏿ﹏ꏿ;)
段差のない低い床
助手席を前につめた時の後部座席の広さ(船外機等大きな荷物置ける)
燃費リッター15ぐらい(以前はハイオクで10いかない)
ストレスなく走る走行性能
こんないい車だったとはって感じです(゜o゜;
最初ダッサと思ったセンターのメーター今でもダサいとは思いますが代わりにハンドルの前には大きな収納ポケットがあり、ものすごく重宝するしそのガラスとの間もフラットでスマホスタンドをおいていてセンターメーターはセンターメーターでええやんかとw
不満は上げるとすると釣竿が前のように天井付近ににつけたホルダーにつけられなくなったのと見かける同じ車のオーナーさんちょっと高齢の女性が多いって事でしょうかಠ ೧ ಠ
でも乗ってからそれを上まわるメリットを沢山感じられて子供が二人とも中学上がるまではコレ乗ろうって思える車ですねスペイドは
(。•̀ᴗ-)✧
本当はもうちょい良いところあるんですが長くなりましたしこの辺で(◡ ω ◡)
また明日っ