チャターベイトの話 其の1
皆さんこんにちわ
いい天気ですね☀️
さて今日はタマのチャターベイトについて書いてみたいと思うよ♪
初めてチャターに出会ったのはかなり早かった(•‿•)
Z-MAN チャターベイト
すべてのチャターベイトの始まり
一緒に釣りを始めた友達がスゴイのが出たって教えてくれたのが始まり♪
すぐ滋賀県には入ってきたのでさっそく買ってみた。
トレーラーは胴の部分を切って炙ってつなげたデプス
(デスアダー6インチ)
を横刺しで使っていました。
初めて使って千鳥アクションが出てコレはスゴイ!
ってなりましたねᕙ( ¤ 〰 ¤ )ᕗ
ですが小さいのは釣れるんですが大きいのは出せず
自重で沈むルアーですが浮き上がりは早いし
スピナーベイトの早巻きの方がハマる時多いし
針はワームで錆びるし
って事ですぐ出番が無くなってしまいましたね(>0<;)
そしてさらにワーム不使用制限での釣りでさらに疎遠に( ≧Д≦)
ですが一昨年転機がおとずれます。
非常に水深浅い「葦」等のあるエリアに行くようになった事です。
スピナーベイトではアピール強すぎるかなって時
早巻きしたい
トレブルフックでは葦タイトには責められない
水深10センチないようなところに放り込んでそこから巻いてきたい
カバーが手前にある状況でカバーの奥に投げて手前のカバーで食わせたい
そこで持っていたブーヤーのチャターにワームの変わりにラバーをもう一重履かせ使うと
・・・釣れるやんか(。ノω\。)
ですがブーヤーのチャターではワームの抵抗無しの場合動き破綻しすぎやなってのでいいの探して
トップのdスタイル dブレードに出合いましたね✧\(>o<)ノ✧
このチャター独特のガードがめっちゃスゴイ
ひっくり返った状態で手前の枝とかをライン伝って巻き上がってきても引っかからないんですよヽ༼⁰o⁰;༽ノ
ブレードちっちゃくてワームなしでも破綻しないしスローでも早巻きでも使える(´⊙ω⊙`)!
まぁこのガードで何回か浅いバイト何回かフッキングできませんでしたけどね(゜o゜;
今のとこ一番のお気に入りのチャター
dブレードの紹介でした♪
読んでくれてありがとう
また明日っ♪