![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40282711/rectangle_large_type_2_ebd03327fb55b302eae8d25e356c6024.jpeg?width=1200)
“ DOUTOR vol.3“ Konaなハワイ島 ー コナ・コーヒー農園探求#39ー
はい、こんにちは😃ラオウ・コナとバーバリアンです!(第77話)
「特別なハワイを日常のHawaiiへ」というブログからやってきました!2020年2月のハワイ島旅行での見聞を中心にハワイ島について綴っています
前回までのあらすじ:老舗「グリーンウェルファーム」を紹介し、次に日本人が大好きな「UCC」を紹介しました。それぞれ魅力あるコーヒー農園です。次は「ドトール」を紹介します。
前回、お伝えしましたとおり、ハワイ島のコナ・コーヒー農園の一つ「ドトール」さんのコーヒー農園をご紹介するに当たり、写真はありません。本当に申し訳ないですが、文章と写真はまったく別物ですのでご了承くださいね。
さて、ハワイ島のドトール農園。昔からハワイ島のガイドブックなどで、常に高い評価を受けており、日本人観光客なら是非立ち寄りたい場所になっています。これまで紹介してきた村松小農園さん、グリーンウェルファームさん、UCCさんと同じようにコナ・コーヒー農園なのですが、ドトールさんの特徴は、
綺麗に整備された植物園のような農園をのんびりと散策する
というスタイルになっているところです。
他のコーヒー農園が、コーヒー農園見学ツアーを開催しているのに対して、ドトールさんは、広い農園を、ぶらぶらと散歩して楽しむという、一風変わった趣向になっているのです。
こういう風に書くと『え?コーヒー農園をブラブラするの?コーヒーの木しかないのでは?』と思われるでしょうが、ドトールさんの場合はコーヒー農園と言うよりも、南国の花や植物、果実が沢山育っている植物園といったほうが良いと思います。
見たことのないような綺麗な花やバナナや柑橘系の果物があちこちに実をつけていて、散策・散歩にはうってつけの心地良い場所になっているのですよね!
ちょっと具体的に説明しますと、180号線沿いに「ドトール農園」があり、駐車場があります。ここからがスタートになっていて、駐車場に車を止め、農園に入り、少しずつ山を下るながら散策するという感じになっています。
「山を下る」と書くと、めっちゃ大変そうに思いますが、とてもなだらかな下り坂になっていますので、それほど大変ではありません。
ゆっくりと花や木々を見ながら農園を下に下に歩いていく感じです。それなりの高齢者の方でもゆっくりと散策できると思いますが、足に不安や爆弾を持っている方は、ちょっと調べてからにしてくださいね。ちなみに私は膝が少しダメですが、大丈夫なくらいの下り坂です。
ジャングルのような鬱蒼とした感じでは勿論なく、手入れされた木々がとても美しい農園になっています。
天気が良いと澄み渡った空と濃い緑色の葉っぱに囲まれて、ちょっと走り出したくなる気分になってしまいます。実際、お子さんと行くとノンストップに走るまわってしまうのではないでしょうか?
イメージとしてはコーヒー農園とは掛け離れていますが、暖かい南国のハワイ島だと、草花がこんなに力強く生き生き育つのだなと感心してしまいます。
もちろん、ハワイ島の他の場所でも、普通に草花は元気に育っているのですが、こうした草花を鑑賞する場所に行かないと、その生命力に向き合えないのは現代社会人のよくないところかも知れませんね。
ハワイ旅行というと、どうしても忙しい旅行を思い浮かべますが、真逆な感覚に浸らせてくれるのが、ドトール農園の良い所なのかもしれません。本当に体験すべき南国を感じるための旅行となるかも知れませんよ!
もう少し続きます。マハロ!
いいなと思ったら応援しよう!
![ラオウ・コナ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34887433/profile_f9a94d8c9805b5f479149feb8774449d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)