![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106331908/rectangle_large_type_2_128956dce7e6166f4b0e733509ef9ea2.png?width=1200)
Photo by
take_kuroki
凛とした人になりたい話。
最近常々思うのは、自分の口調が気になるなーということ。
書き言葉もそうかもしれないけれど…
文章を書くときは、書き直せるからまだいいのだが、
話し言葉が弱いなと。
日頃身についていないと、もちろん即座には実践できないもので、
人前で話すからちゃんとした言葉を話さないと!と思っても、
日頃がちゃんとした喋り方をしていないんだからまず無理だ。
周りにきれいな日本語を話す人がいればなおさら、
あー、なんて自分の言葉遣いは拙いんだ、と思わされる。
きれいな言葉を使う人、言葉選びが上手だなと感じる人はどこか凛とした印象を受ける。
私の思い浮かべるその人が持つ印象が凛としているだけなのかもしれないけれど。
話す言葉って大事だよね。
そっと背中を押してくれることもあれば、誰かを傷つけることもある。
どうか後者ではありませんように、今日も相手をムッとさせる言い方をしないように、
あわよくば力になれるような言葉掛けができるようにと、
思いながら喋るわけです。
まぁただのエゴなんだけど。
そして疲れてきちゃうとその意識も忘れちゃうからまたへんなこと言っちゃうんだけど。笑
明日は今日より一言でも満足できるように。