顔の各パーツを描き方の要点をおさえて描いてみる
顔のパーツ、「目・鼻・口・耳・髪」を、各要点をおさえて描いてみます。
▼目
目は眼窩というくぼみに入っている。
目は球体。
目はまぶたで覆われている。角度によってまぶたの曲線が変わる。
目を眼窩に当てはめる。
▼鼻
鼻の立体感
▼口
口は下あごから開く
くちびる
くちびるは骨格に合わせてついている。
▼耳
耳は眉と鼻の付け根の間につく。
耳の形
▼髪
髪は、前髪と後ろ髪と真ん中のパーツにわけると描きやすい。
髪は束で描くイメージ。
おおまかに描いてから、細部を描き込む。
髪は頭に布を被せているようなイメージで描くと描きやすい。
今回参考にしたのは「人体の描き方マスターガイド」という本。
キャラの立体感や人体の構造をわかりやすく解説している本です。
人の構造を理解して、絵のスキルを上げたい方におすすめ。
▼参考▼
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしてくださると励みになります。創作活動に大好きなコーヒー1杯にあて、クオリティアップに努めます!