
Photo by
sannoun
秘書検定準一級勉強 ~会議室編~
■上座下座について
【応接室】
1. 部屋の入り口から遠い方が上座
2. 長いテーブルに、片側3名以上で席につく場合は中央が上座
3.二人掛けのソファーと、一人掛けのソファーがある場合には、二人掛けのソファーが上座
4.スツールは必ず下座
5.本人の執務室前の席は下座
※大きな窓があり美しい景観や眺望が臨める場合には、入口側であっても景色が見える方が上座といった特殊ケースあり
【会議室】
1. 議長席が中心になる
2. 議長席に近い方が、より上座
3. 部屋の入り口から遠い方が上座
4.長いテーブルに、片側3名以上で席につく場合は中央が上座
【円卓】
1.部屋の入口からもっとも遠いところが上座。入口に近い方が下座。