読者の感情を揺さぶる色
こんにちは!ranran(@ranran46512017)です!
今回は色の効果についてシンプルにまとめていきたいと思います!
1.1 危険信号の赤
赤色は情熱と興奮を司る色と言われます。
つまり、とてつもなく目立つ色かつ、危険信号を知らせる色です。
危険!や、ここだけは注意!などの言葉を赤色にしたら、脳が危険信号だと読み取り、勝手に注意してしまうので是非使いましょう!
1.2 知的な青
海の色、空の色なので好きな人が圧倒的に多く、嫌いな人が少ないのがこの色です!
読んでいる人の集中力を上げ、興奮を落ち着かせることができます。
長文の記事や、信用をあげたい人にはこの色は最高の色です!
1.3 安全の緑
癒しの効果があるとされているのが緑色です。
読んでいる人にくつろぎや癒しを与え、心をやすらかにすることができる色です。
環境についての記事やペットなどの癒しの記事を書いている人にお勧めです!
1.4 コミュニケーションの黄色
黄色はとても明るい色で、活発な印象を与えてくれます。
読んでいる人に知的好奇心や、明るい印象を与えることができます。
文章の最後のほうに”続き”という文字や、明るい、フレンドリーな記事を書いている人にお勧めです!
1.5 温かなオレンジ
温かで、幸福感があるオレンジ色。
読んでいる人に幸福感や、ポジティブな印象を与えることができます。
心温まる話や、ご飯の話をしている記事にお勧めです!
1.6 愛情のピンク
優しさや、愛情を与えてくれることのできるピンク色。
読んでいる人にの心を満ち足りた気分にしたり、女性的なイメージの強い色です。
恋愛系のキュンキュン話や、女性が読みそうな記事を書いている人にお勧めです!
1.7 自然を感じる茶色
安心感や、居心地の良さを与えてくれる茶色。
読んでいる人に安心感や、歴史を感じさせることができ、「努力」という意味もある色です。
伝統的なことを書いている人や、「努力が一番!」と書く記事にお勧めです!
1.8 高貴な紫
インスピレーションを感じさせてくれる紫色。
神秘的、高貴ななどの意味を持ちますが、下品、不安なども持ち合わせている色です。
霊的なことを書いている記事や、神様などのことを書いている人にお勧めです!
1.9 圧倒的な権力の黒
すべての色を吸収し、圧倒的に目立つ黒色。
強さや権威、自己主張の強さなどを表している色です。
目立たせたい、分や強く言いたい部分をB(強調)にすると、主張が強まります!
1.10 純白の白
信頼感や清潔感のある白色。
暗い色を引き立てることもでき、気分を一心させることもできる色です。
黒を使う時や、正義感などを与えたい時に有効な色です!
2. 色の組み合わせ
①赤+黒=とてつもなく危険 ※おすすめ
②紫+黒=圧倒的な権力があり、神秘的でもある
③黄+黒=怪しい、秘密
④白+黒=圧倒的存在感
⑤紫+黒=超下品
⑥茶+緑=自然な風景
⑦ピンク+緑=癒しの女性
⑧青+緑=心穏やかに集中 ※おすすめ
⑨青+茶色=圧倒的努力
⑩紫+茶色=品のある歴史
⑪黄+オレンジ=暖かいコミュニケーション
⑫白+黄色=子供っぽい、寂しがり
3. まとめ
様々な効果がある色ですが、使いすぎると目に入る情報量が多すぎて何を伝えたいのかわからなくなってしまいます。
なので、一つの文章に使う色は黒を含めて3色までにしましょう!これ以上あると何が何なのか、読者の頭の中で混乱してしまう可能性があります。
・使う色は3色まで
・様々な組み合わせ
・赤は一番感情を揺さぶれる
これを意識して、色を使い、読者の心を揺さぶっていきましょう!
ここまで読んでくださって本当にありがとうございました!!