見出し画像

真ん中 を知ること

読んでくださりありがとうございます😊

2024年11月1日は
私が横浜市保土ヶ谷区でしつけ方教室をオープンして丸7年の記念日!
犬の日
でもある11月1日と
その年の自分の運が良い日😍
ということで
ゲン担ぎでこの日に決めた
2017年のこと。
らんはなんとこれから3歳になるよーの2歳!
今年はもうすぐ10歳だよーの9歳で今日を迎えられました🎉

イベントをやったり生徒さんに声をかけたりして過ごそうかな
とも考えましたが
たまたま予約が入らなかったので
しみじみ振り返りながら過ごそうかな と思って
このnoteも書いています😊

関わってくれた生徒さん
仲間のみんな
ほんとにありがとうございます!



ここ1か月でも
私にとっていろんな出会いがあり
あるところでは自分なりの区切りがあったり
考えの変化があったり発見があったり
面白い!不思議!
を感じた10月でした。

コロナ禍以降は
あっという間に1か月が過ぎる
とか
もう11月?!
みたいに感じることはなく
一日が3日分みたいな日もあったり
なんなら学生時代のほうがあっという間に過ぎていたかも。

年を取るほど時間のながれが早く感じるのは
新鮮さや刺激が足りないからだ!
なんて聞いたことがありますが
だとしたら私は35歳を過ぎてからのほうが
1日24時間、1年365日を新鮮に過ごせているような気がします。
刺激がないとかじゃなくて
捉え方次第なのでは と🌱

大きいのは、犬を迎えたこと
らんの存在なんだと思います。

犬は「いま」を生きている
だから今日が大事
いつ何があるかわからない
だから、何年後の目標より
今日と、明日と、来週くらいの目安がいい

スケジュールがスケジュール通りにできなかった時の
挫折というかダメージを何度も体験していると
楽しみを先に作りたいけど
やんわりとした約束にしておいたほうが
叶う喜びが大きくなることを
特にこの2年はすごく感じたからでした。


現代の日本人は
ポジティブでいつも明るく元気な人=陽キャ
が良い とされ
ネガティブで暗く元気がない=陰キャ
が悪い
というような雰囲気がありますよね
(違ったらごめんなさい、私は世間の風をそう感じてます)

7月から勉強を始めた和漢膳(薬膳)のもととなる東洋医学では
中庸(どちらにもいきすぎていない真ん中) が健康であるとされていて
明るすぎても暗すぎてもいずれにしても健康とは言えない
という考えです

以前からこのことは何となく知っていましたが
改めて勉強を進めながら観察していくと
自分の中の真ん中(安定する位置)
に気づけたように思います。
真ん中は健康であり、冷静である

これは自分が年齢を重ねたからなのか?
と思う部分もありますが
気づかなければこのまま通り過ぎていたと思うので
ただの年齢のそれではない は確実です。

私はレッスンではテンションのギアを2段階くらいあげるつもりで取り組んでいます👍
何かしら悩みや疑問、不安があってやってくることが多い教室という場所
そこにいる人がローギアに入っているより
明るく「こんにちはー!」
と迎えてくれるほうが、私だったら嬉しいしまた来たくなるから
もし自分の気持ちがもし落ちていても
せんせー聞いてーって😭
頼ってくれるみんなから
私が元気を分けてもらうことのほうが多いし
なんなら私の話を聞いてもらっていることも多々
褒めてくれる生徒さんまで😁
先生と生徒 になるのは
犬についてのことだけ
それ以外はおんなじ「にんげん」だもの です💡

プライベートになると
元気すぎる人と過ごすのがものすごく、疲れる
というのに気が付いた
のはごく最近のこと。
薄々気づいていたけど
確信してしまった・・・😅

人がたくさん集まる場所にも仕事以外でいかないのは
モードチェンジのエネルギーをそこで消耗したくないからなんだ
と。


元気すぎる、ハイテンションすぎる、落ち着きがない

どこかに不安があることを隠している
自分の自信のなさをわかっていて
カモフラージュしている
ごまかしているから
それで少しずつ強くなっていけるなら良いけれど
たいてい、そうは進んでいかない・・・
楽しむことも全力だけど
愚痴なども全力だから
受け止めきれない
だから、一緒にいると疲れてしまうんだ と。

これに気づかせてくれたのは 
犬たち。

前々から気になっていた
犬たちの過度な興奮について
病気と診断される子もいる
人間にもある発達障害などがわかっているから
確かに犬にあっても不思議ではないけど
でもそうじゃないことのほうが多いはず
恐怖心から来るものから始まる子
嬉しい楽しいから始まる子
そもそも自分がどんな気持ちでこうなっているかわからない子
いろいろいます
興奮状態にあるのは体のバランスが崩れるので
全てに過敏になる
スタートはなんなのか・・・

とにかく
感情表現が豊かなことは良いことだけど
そのふり幅が大きすぎるということは
負のこともダメージが大きく
深く深く落ち込んでいってしまうということ・・・

この答えがわかったわけではないのですが
ヒントとなることが勉強できそう!
なことを仲間に教えてもらったので
来年はそれを学んでみんなに生かしていけたらと思っています✨
なので待ってて😆💦
そこに薬膳の知識も混ぜて行けたら…
たぶん私の知りたいところは
ひとまず落ち着く気がしています🌱


そこでたいせつなのが
自分の真ん中のときを知っていること

ギアを上げて挑むものがあった後は
疲れて当たり前だから
ちゃんと休みを取ろう
なんだかいつもより力が入らないな
やる気でないな
そんなときにどうやって真ん中に戻すのか
その方法を知っておこう
ちなみに
犬と関わる上で
冷静であることが重要と気付いて
その気持ちを知りたくて
ヨガを始めたのでした💡

私は自分の迷いを(でも結論がほぼ出ていること)
を確信に変えてくれる
もしくは
さらに一段階上にワープさせてくれる
そんな存在の人が何人かいて
10月はそんな存在の友人にも会えたから
真ん中 に気づけたし
オープン記念日の今日にこんな内容を書くことにしたんだろう
と思います。


らんるりは
自分たちのペースを常に探りながら
みなさんの声に支えられながら
こたえながら
真ん中を大切にして
楽しむことを考えて
健康的に、マイペースに
1年、また1年と積み重ねていきたいと思います。


らんるりより
Thanks!

いいなと思ったら応援しよう!