![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134002299/rectangle_large_type_2_d4f413d7c13e77a3d560daae67b11d22.jpeg?width=1200)
旅は絆をしっかり深める
読んでくださりありがとうございます😊
2024年初めての投稿が春になってしまいました😂
今年は頭に浮かんだ伝えたいあれこれ
もう少しこまめに
投稿していきたいと思っています📝
✳
✳
先日、久しぶりに旅行に出かけてきました
行き先は南伊豆
学生の頃には東伊豆がメイン
城ヶ崎海岸でスキューバダイビングをしによくでかけていました🐠
社会人になってからは
毎年友人と西伊豆へシュノーケリングがお決まりに
らんを迎えてからもなんどか西伊豆にはいったことがありましたが
今回は南伊豆に初上陸!
横浜からは3時間以上かかるので
これまでなかなかチャレンジできずにいました
大型犬OKの宿は少ないので
宿探しをしてから色々決めるのが
私のスタイルです
今回は
海宿 太陽人さんに宿泊しました🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1710483594632-YMlUfvhDFB.jpg?width=1200)
到着したときにもまだ雨が少し降っていましたが
広々ドッグランがあるので
どしゃぶりでなければ十分運動できるし
室内遊戯室もありました😲
![](https://assets.st-note.com/img/1710483954265-Fxxkh0GhSu.jpg?width=1200)
アジアンテイスト大好きな私
お料理も宿のあらゆる設備も
オーナーさんご夫婦も
口コミ通り
私は大満足でした✨
![](https://assets.st-note.com/img/1710484056060-DA42IC41pR.jpg?width=1200)
旅行するたびに色々なことを感じますが
らんが歳を重ねるごとに
やっておいてよかったー
ってことがほんとにたくさんあります
ハウスでの待機はもちろん
他のワンちゃんとの関わり
人との関わり
初めての場所への順応性
怖いなと思ったりして
警戒吠えが出ることもありますが
母ちゃん何の音?
と私に聞いてくれて
自分だけで解決しようとしない
で、行動できることに
助けられることがとっても多いです
太陽人さんの魅力的なところは
過剰な決まりがないこと
つまり
飼い主のモラルが試されている
ということ
おそらくいろんな声を取り入れたりして改良を重ねて来られたんだと思いますが
例えば
トイレの失敗をしてしまったらどうしてほしいか が書かれたカード
お散歩バッグに赤いシールと共に入れられています
お掃除をしたら赤いシールを貼っておいてください
→そこをしっかり清掃してくださる
注意書きに
ワンちゃんを叱らないであげて
粗相をした場所を隠さず報告してください
つまり飼い主の責任であることを
伝えてくれています
他にも
あれはだめこれはだめ
ではなく
場面に応じて飼い主が判断すること
を求めている
ほんの少しの注意書き
例えば
ドッグランの使い方
完全にオモチャ禁止!
おやつ禁止!
と書くのではなく
誰もいなかったら良いよ
他のワンちゃんとの相性や飼い主さんの了承を得たら良いよ
など
つまりこれも
飼い主が愛犬の性格をしっかり把握して
状況による行動を見極め
判断して
チョイスしてね
それで楽しんでくれるなら
嬉しいです
と伝えてくれているのでは😊
客室内にコロコロがなかったのも
これまでの旅行先のお宿には
必ずあったので少し驚きました
特にラブラドールは抜け毛が半端ないので
私は帰宅前にできるだけコロコロしたりしていました
でも今回の宿泊
犬の抜け毛なんて当たり前だよ
といってもらったような気がしました
かといって
館内は清掃が行き届いているから
不衛生な感覚は全くなし
なんだかとっても温かな気持ちになれました♨️
そうそう
大浴場は温泉ではないんですが
なんと
酵素ドリンクの実が(今回はレモンでした)が入浴剤として入れられていて!!
あまりに驚いて聞いてしまいました😆
敷地内にたくさん実る
レモン、ビワ、ヤマモモなどなどで
果実酒や酵素ドリンクを手作りされているそうです
お食事もそんなわけでこだわりいろいろ
美味しかった〜🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1710485141166-krvj7ES5F9.jpg?width=1200)
ダイニングでの食事中のマナーについてもは客室内に注意書きがありました
ワンちゃんのお食事は他のワンちゃんが反応するので客室で
人のお食事中、ワンちゃんへのオヤツやおすそ分けは
他のワンちゃんを刺激するので控えめに
なんて素敵な書き方なんだろう
と思いました😊
たくさんいる看板犬ちゃんが
夕食、朝食ともに
ダイニングに同席しています
すごーく見つめてくれるので
あとあと理由を聞くと…
宿泊のお客様が看板犬ちゃんに
おすそ分けをしてしまったそうで…
そのたった一回の経験で
この人くれるかも?
と見つめるように😂
ワンコはほんとに頭が良いので
プラスの経験はしっかり焼き付けられます
こんなふうに見つめられたら
そりゃあげたくなるよな
という顔で見つめてくれましたが
私もぐっと我慢
らんへのおすそ分けは
他のワンちゃんに見つからないように…ほんのちびっとだけ…笑
![](https://assets.st-note.com/img/1710485484975-fy3jAhymAx.jpg?width=1200)
チェックアウトしてから
どこへ行くかは
お宿でオススメを聞いて
その日の予定を決めることが多いです
今回は
宿近くの菜の花畑と
吉佐美海水浴場へ
キレイすぎて強風でしたが
らんるり共々きゃーきゃーと
大はしゃぎでした🌊
観光地への目的を
季節のお花やイベントにするのも
とっても楽しいですが
今なんもないなー
でもただただきれいだなー🌱
なんてことが楽しめるようになったのは
らんが楽しそうにしてくれているから
と
改めて感じたのでした
![](https://assets.st-note.com/img/1710485684974-BzZPj9n7RH.jpg?width=1200)
旅の出会いはほんとに楽しい
ハワイの海や沖縄の海には
連れていけないけど
南伊豆なら
南国に行ったみたいに楽しめることを知ったから
泳げるシーズンにまた行きたいと思いました🙌
全ては飼い主の判断
その判断をするには
ワンちゃんを知るのが大切
知るためには
観察が大切✩
らんるりより Thanks!