
研修のココロ
昨日は社内研修の講師役でした。
2週間前から準備し、74ページのパワポスライド作成。いざ三時間一本勝負。
テーマは「目標設定」。専門ジャンルではないので、自分もお勉強しながらで。
冒頭のまくら。偉人たちのアフォリズムを披露です。
おまけでコチラも(笑)
目的、目標、手段の違い。KPI、KGIの解説。ゆっくり噛み砕いて解説しました。
目標のダメな例を挙げてから。参加者は各班でディスカッション。
休憩明けて後半戦。今年話題の彼をモチーフに「マンダラチャート」のグループワーク。
各班に分かれて。事業所の目標や要素を付箋に書き、模造紙にペタペタと。
約60分のアウトプット。81マスを埋めた班が2つありました。
ラストはフットサルのアスリートと対談コーナー。社員でもある選手と2人で、目標について語りました。
スポーツと目標は親和性が高かったですね。頑張れ、御嶽海、ボアルース長野。
参加者の皆さんお疲れさまでした。目標完了!
“人間は目標を追い求める動物である“