![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90184470/rectangle_large_type_2_99625190d3c706b10609fc80b54c66af.jpg?width=1200)
朝顔はいずれ「秋」の季語になる?
地球は生き物。なので「人間にとって永遠に都合の良い気温」では、いられないようです。仕方ありませんね。人間側がフレキシブルに?対応しましょうかね。
しかし歌を詠まれる方にしてみれば、これはなかなか悩みどころ。いずれ「秋」の定義が変わってくるのかも…。
今年は梅雨が短く、ちっとも朝顔が伸びないと思いきや、8月後半からあれよあれよで…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90185028/picture_pc_b38bc0bba9b62b92347b71d0af0cf291.png?width=1200)
立派に咲きました。そしてまだまだ咲き続けます。今日も元気よく秋空に向かって…(明日から11月ですけどね〜)
我が家の庭に咲き誇るのはセイヨウアサガオの1種で、品種名を「フライングソーサー」と申します。
(どこまでもムー民☆)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90173880/picture_pc_fcfed116f12bc72d0dd5754d2f3b886c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90185367/picture_pc_81cb495accd9cd18471714a1e2977c5c.png?width=1200)
こちらもセイヨウアサガオですが、品種名は「スプリットペタル」。八重の花弁が魅力的。
* * * * *
今年は白ゴーヤもたくさん育ちました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90185947/picture_pc_50ffa892cef7b4ff56b1925658dc797e.jpg?width=1200)
1苗植えただけで、1日1本の収穫スパンです。
元とりました。^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90173909/picture_pc_0dad751d09226a767cf1a8c7f45595d3.jpg?width=1200)
ゴーヤチャンプルー、ゴーヤのおひたし、ゴーヤのサラダ(和・洋・中)、ゴーヤカレー、ゴーヤシチュー、ゴーヤグラタン、ゴーヤラザニア、ゴーヤお好み焼き、ゴーヤチヂミ…
あと何を食べましたっけ?笑
来年は種から育てたいと思います。
* * * * *
秋バラも開花中。あまり良い写真がなかった(^^;)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90187784/picture_pc_bcd4dd26f9f53f739d4ca67242bbf824.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90186754/picture_pc_6836b6b4d51d24a14279c8b957091872.png?width=1200)
そろそろ November Steps が聴こえてきますね。
皆さまお身体ご自愛下さい♪♪
ではまたo(^-^)o