
夏におすすめ!ピーコックフラワーバイカラーレギンス
ナマステ!インド柄下着Rangorieのエゾです。今日はオンラインショップで発売中の、ピーコックフラワー バイカラーレギンスについて、私の(ニッチな)おすすめポイントを交えてご紹介致します。
ピーコックフラワー バイカラーレギンス
現在、オンラインショップで販売中のピーコックフラワーバイカラーレギンスがこちら。
ウエスト部分にピーコックフラワー柄、下は無地のバイカラーになっています。

上にTシャツなどを着ると、動きに合わせてピーコックフラワー柄がチラ見してかわいいです!
Celebrating international yoga day🧘♀️
— 江副亮子🇮🇳インドで下着をつくりたい。Rangorie(ランゴリー) (@ryokoezoe) June 20, 2022
今日は🇮🇳のモディ首相によって定められた国際ヨガデイ#国際ヨガデイ#国際ヨガの日#InternationalDayofYoga2022 #internationalyogaday#Rangorie#ランゴリー #バイカラーレギンス#ピーッコックフラワー pic.twitter.com/xNwmoypcH3
ウエスト部分にあしらわれたピーコックフラワー柄は、インドで古来から用いられる「孔雀」と「花唐草」をモチーフに生まれた、ランゴリーオリジナルの柄。『災いを遠ざけ、幸運を呼び込む』という願いが込められています。

このレギンスを実際に履いてみて、写真では伝わらない、おすすめポイントを3つ、ご紹介致します!
おすすめ1『汗がすぐ乾く』
ピーコックフラワーレギンスの生地は、「吸水性」「速乾性」「接触冷感」に優れた機能素材。
初めて手にした時は「ザラッとした感触」と感じましたが、このザラッとした感触のお陰で、汗をかいても肌に張り付かず、スルッと脱げることに感動!
ランゴリーメンバーの綿石&内海は、2人共ホットヨガに通っていますが、「ホットヨガで滝汗かいた後でも、スルッと脱げる!」と絶賛していました。

また私は、後述の理由で普段着にもよく着るのですが。
真夏のプールやジム通い、一度脱いだ、汗で濡れた服を帰りにもう一度着るのは、気が重いですよね。でもこのレギンスなら、レッスン中にすっきり乾いているのでそんな心配がありません。
さすがに30℃を超える日は、朝、このレギンスを履くのは暑いかな、と感じたこともあるのですが、駅まで歩いて電車に乗った時に、普段なら汗で濡れた脚で椅子に座るのをためらったり、冷房で冷えて寒くなるところ、このレギンスを履いていればすぐに乾くので快適でした!
おすすめ2『丈が長い』
レギンスて、丈が短いと、足が太く、短足に見えるんですよね。高身長さんはこの悩みを抱える方が多いと思います。
でもランゴリーのレギンスは、丈が長めのつくりなので、高身長さんでも大丈夫!
そして低身長さんは、最近流行りの踵まで被せるスタイルや、裾をくしゅくしゅさせて着ることができます。
先日のポップアップストアでも、150cmほどの身長の方が、あえてLサイズを購入されていました。
こちらは私の友人であり、元タカラジェンヌの春風弥里さんがお店に来てくれた時の様子。
身長173cmの彼女も「このレギンス、丈が長くて良い!」と喜んでいました。

なお、生地に伸縮性があるので、164cmの私が履いても丈は丁度良く、このくらいの長さです。


おすすめ3『インド服に最適』
そしてここが私の一番の!?おすすめポイント!
このバイカラーレギンス、色はオリーブとボルドーの2色展開なのですが、この2色が最高にインド服(クルタ)に似合うのです!
クルタとは、インドの民族衣装であるチュニック丈の衣服のこと。下にレギンスのようなぴったりとしたパンツや、ゆったりとしたシルエットのパンツを合わせる。特に都市部の女性や若い女性が普段着として着用している。
私の手持ちのインド服は、全てこの2色で合わせられるという、神カラー。


もしクルタをお持ちでしたら、是非コーディネートをシミュレーションしてみてください。いかがでしょう?この2色、お手持ちのクルタに合いませんか?
クルタに付いてくるチュリダール(細身のパンツ)は、細すぎたり、ストレッチ性がなくて履き難かったりしますが(私は足首orふくらはぎで引っかかります)そんな時はぜひこのレギンスを試してみてください。
インド服に合う=インド旅行にもおすすめです。
こちらは、ランゴリーワンピースに合わせて着ているところ。
元タカラジェンヌであり、私の友人、春風弥里ちゃんがご来店❣️
— 江副亮子🇮🇳インドで下着をつくりたい。Rangorie(ランゴリー) (@ryokoezoe) June 14, 2022
弥里ちゃん、レッスンでいっぱい着てね♪
ダンニャワーーード🙏#rangorie #ランゴリー #ランゴリーポップアップ pic.twitter.com/PIGCKWo9Ib
『災いを遠ざけ、幸運を呼び込む』ピーコックフラワー柄のバイカラーレギンス。
皆さんも、スポーツに、インド服のお供に、ぜひお試しください。
ダンニャワード!