【紅茶派閥】オリジナル環境 Tierデッキランキング【ブログ版】

画像16

※この記事は全文無料で読むことができます。

どうもお久しぶりです、関西を中心にデュエルマスターズの活動をしているランディーと申します。最近は、ついに復活したYouTubeの紅茶派閥チャンネルのお手伝いという形で動画に携わらせていただいてます。

主にCS入賞した話題のデッキなどの紹介しているので是非チャンネル登録よろしくお願いします🙏

紅茶派閥チャンネル
↓↓↓
https://youtube.com/c/koutyahabatu

ここからが本題ですが、先日投稿されたこちらの動画

https://youtu.be/ctzGHbiubU0


【オリジナル】現環境徹底解説 全国プレイヤーが考える最強デッキランキング前編【デュエマ】

【オリジナル】現環境徹底解説 全国プレイヤーが考える最強デッキランキング後編【デュエマ】

オリジナル環境で強デッキと言われるデッキたちを順に解説した動画になります。

動画では長くなってしまうなどの理由でカットされた部分もあるので、ひとつひとつ詳しく文字起こししようということがこの記事の目的です。またひとつひとつのサンプルリストなども公開するので何かのお役に立てれば幸いです。

Tier3

墓地退化

画像1

パーツが揃えばほぼどのデッキにも勝てますが、その要求値が高いです。5cのような遅いデッキで尚且つバルカディアNEX+ゲンムエンペラーが刺さるようなデッキが多い環境であればパーツを集めるターンが伸びるので可能性があるデッキだと思います。

ギャラクシールド

画像20

一昔前はキラゼオスサッヴァーク入りやゲンムエンペラー入りがありましたが、昨今はアブソリュート+オールフォーワンヴィルジャベリンのパッケージが主流なので、前のギャラクシールドより受けが強くなったりフィニッシュのLOが安定したりとメリットも増えたように思えます。環境トップの赤単に対しては有利がついており台風の目のような存在になっています。

ナーガスター

画像3

無限攻撃を行うことができ、デドダムやパーフェクトダークネスが無理なく採用できることによって柔軟な動きをするのがウリです。ラッカキラスターやドギラゴン閃に対してはデスマッチビートルなどのメタカードが採用でき環境トップにも戦うことができます。しかし受けの弱さやミクセルなどのカードが採用できないことから赤単我我我に不利がついてしまい、半コンボデッキなのでコンボパーツが集める要求値の高さからこのランクになっています。

デッドダムド

画像4

盤面処理の鬼でオリジナル環境が始まった頃には圧倒的Tier1という立ち位置でした。環境トップのキラスターに対してはパーフェクトダークネスやヴェルデでの盤面処理の強さが健在ですが、ドギラゴン閃には不利がついてしまうということでTier2まで落ち、さらには赤単我我我が登場したことによってTier3まで落ちてしまいました。

カリヤドネループ

画像5

言わずもがなカリヤドネが1枚になってしまったことで他のデッキに大きく差がついてしまいました。赤青ドギラゴン閃が流行っていた頃はビートに強く出れるということで少し母数を伸ばしましたが、そこからはもうめっきり見かけなくなりました。上手く回ればそこそこの出力は出ますが、環境トップの墓地ソースをメタったお清めシャラップ・クローチェフオーコについでのようにメタられてしまっている現状です。

ネバーループ

画像6

アイチョイスが殿堂したためデッキとして半壊しました。しかし龍聖霊ウルフェウスでリペアが完成し話題になりましたが実際に強くなったわけでは無いので母数は増えませんでした。赤単我我我や墓地ソースには有利がつきますがラッカキラスターなどには不利がついてしまい、どうしても勝ちきれない印象があります。

Tier2

ジョー星ゼロルピア

画像7

アドバンス環境のジョー星ゼロルピアと違いジェ霊二ーなどの妨害なしでジョー星+ゼロルピアを6マナで展開することは難しく、大抵はジョー星を準備しておく必要があります。赤単我我我対面は3ターン目が来ない、ボルシャックにはブーストのついでに超英雄タイムを打たれてしまうなどのメタが増えてきた印象があります。昨今だとアーチー選手が使用していたラッカキラスターのメッチャ映え叩きなどのメタも増えています。しかし逆を言えば局所的に強いカードの採用枚数は抑えられているのでジョー星を剥がされなければゼロルピアさえ引くだけでほぼゲームの勝利が近づきます。赤単我我我にも先行を取ることができればジョー星を効果的なメタカードとして使用することもできるのでTier2の中だと理不尽ムーブも存在しTier1に最も近いデッキだと言えます。

5c

画像8

6月~7月に渡って流行し、ロマノフ二世から神の試練へ繋いでEXターンで安全に勝つデッキでしたが、シータ閃のアルカディアスモモキングによって環境落ちを余儀なくされました。そして赤単我我我やマーシャル、ガルラガンザークの登場により、さらに戦いにくくなりましたが一時期はこのデッキを中心に環境が回っていたと言っても過言ではないのでいつしか形を変えて再登場する可能性もあるかもしれません。

天門

画像9

バウライオンの登場により一気にフィニッシュ力が増したデッキです。赤単我我我が環境トップのことに目をつけたZweiLance選手がTTTを採用できることからラッカカラーでデッキを構築、クロニクルデッキのボルシャックの登場も相まって話題になったデッキです。しかし如何せん受けるデッキになってしまうのでビートには強く出れる反面、ガルラガンザークやジョー星ゼロルピアなどに簡単にメタられてしまうのが弱みです。

青黒ガルラガンザーク

画像10

テスタロッサに選ばれない効果が付くだけでこれだけの影響力があるデッキができるのかと登場した時は衝撃でした。旧デッキのデスザークの強みであるラビリピド+大型ドルスザクの動きがパーフェクトダークネスひとつで実現可能ということで非常に柔軟な動きができます。対応力はありますが、如何せん赤単我我我に勝てません。赤単に勝てないというところからTier2におきましたが、ラッカキラスター・シータ閃には有利がつくのでTier2の中でもTier1よりのデッキだと考えています。

マーシャルループ

画像11

コンボデッキですが、ループパーツがシールドトリガーなのでビートダウンに比較的有利がつきます。速度があるので5cなどの遅いデッキ、さらには赤単にも勝てるのが優秀ということでCSでも母数を増やしてきているデッキになります。しかしコンボが遅れるとシャッフやアルカディアスなどの呪文メタやアナカラーハンデスのランダムハンデスがあるので刺さりがいいデッキと悪いデッキが半々で分かれている印象です。

青魔道具

画像12

元々青魔道具は5cに有利がつくという理由で環境トップに躍り出ましたが、5cが数を減らしたことにより有利対面が少なくなりTier2まで落ちました。またガルラガンザークの登場で強化は受けましたが、同時に青黒ガルラガンザークというデッキタイプが登場したので相対的に立ち位置が悪くなった印象です。

アナカラーハンデス

画像13

基本的にはランダムハンデスで動きを鈍らせてキュラックスのEXウィンを狙うデッキですが、カードパワーが上がってしまった昨今はどうしても1枚のカードパワーに負けてしまうことが多々あります。そのため1枚1枚のカードパワーが低いマーシャルループやラッカキラスターなどには有利がつきますが、受けがないのでメタカードが刺さらない赤単我我我や墓地ソースなどのデッキには不利がつきます。昔のドロマーハンデス対面などにも言えますが、相手の動き次第ではドローゴー(ノーチャージエンド)などのテクニックが必要になってきます。

赤青テスタロッサ

画像14

Tier2と設定していますが、どこまで言っても灼熱ドロンゴー依存なので私はTier3と考えています。シスKドロンゴーなどの上ブレ要素もありますが、CSで使うとどこかで灼熱ドロンゴーが引けない下ブレに遭遇するのでデッキタイプを頭の隅に入れておくといいでしょう。

Tier1

ラッカキラスター

画像15

TTTを4枚、イグゾーストを採用など人によって構築は変わりますが今回はアーチー選手のリストをサンプルリストにさせていただきます。キラスターの強みのひとつにメタカードの対応力がありますが、私は赤単我我我に唯一ミクセルで対抗出来るTier1であることが強みだと考えています。メッチャ映え叩きを採用することによってジョー星は勿論、赤単我我我の1コストビートに対して強く出れることがあります。超英雄タイムではない分、デスマッチビートルなどに弱くなってしまう部分は否めませんが環境を見てどちらがいいのか判断しましょう。

シータ閃

画像17

アルカディアスモモキングが5cロマノフに強いということで完成したこのデッキですが、5cが少なくなった今どのデッキに強く出れるかと言われると微妙な立ち位置に思えます。カードパワー、対応力の高さで見ればTier1ですがパーフェクトネイチャーが引けない時の打点形成力が低いのが気になりました。とはいえ3ターン目にドルガンチュリスノヴァなどを決めることができれば返せることができるデッキも少ないのでTier1なのは間違いないかと思います。

赤単我我我

画像18

圧倒的Tier1です。圧倒的速度、メタカード、色事故しない、フィニッシュ枠になるカードが9枚採用できるなど事故の要素も少なく我我我に依存していません。我我我の打点形成力の高さもそうですが、ガードストライクのような我我我を盤面処理せず攻撃だけ止めるような受け又はクロック・ホーリーのような1ターン確実に凌ぐ受けが環境的に少ないのも、このデッキが強い要因に思えます。唯一天門などには不利がつきますが、暫く赤単我我我は環境トップに居座り続けると思います。

墓地ソース

画像19

type Rが新規で出たことによりメタれる範囲が広くなりフィニッシャー枠が増えました。爆撃男はラッカキラスターや赤単我我我などに有効で広く環境トップを見たデッキになります。少し気になるのは赤単我我我に勝ち越せないのとクローチェフオーコやお清めシャラップが環境で増えてきている点です。圧倒的Tier1とは感じなかったので環境次第では見なくなる可能性もあります。

ボルシャック

画像20

シオンはTier1と言っていますが、ナツメの意見同様Tier2の印象です。メンデルスゾーンや栄光ルピアがほぼ確実に決まり、ギャイアが環境にささる点が強みです。ブーストが決まれば他のデッキが追いつけないほどのスピードでボルシャックサーガでフィニッシュまで持っていけます。しかし受けがボルドギしか存在せず赤単我我我には負け越すところがマイナスイメージです。


以上になります。評判が良ければアドバンスの方も執筆したいと思います。

紅茶派閥のチャンネル登録、私のnoteのフォローよろしくお願いします🙏

ここまでご一読いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?