
ターコイズステークス予想
早速、予想に参ります。本命視しているのは7枠14番ランブリングアレーです。本命理由をお伝えします。
☆無料です☆
過去6年のターコイズステークスにおいて、サンデーサイレンス系の父×ロベルト系の母父を持つ出走馬は、エスポワール、ミスパンテール、マジックタイム、シングウィズジョイの四頭のみ(個人でデータ集計しているのでもしかしたら集計ミスあるかもしれません)でした。この四頭の本レースの成績は3-1-0-0/4という驚異的なものになっています。また、ミスパンテールは5番人気で本レースを2勝、シングウィズジョイは11番人気での戴冠です。この配合はターコイズステークス御用達血統といえるのではないでしょうか。今年の出走馬で、サンデーサイレンス系の父×ロベルト系の祖父という血統構成なのは3枠5番アンドラステと7枠14番ランブリングアレーです。この二頭でランブリングアレーをとったのは、母親の血統が大きな理由です。本レースでは、母系にノーザンダンサーの血を持つ馬が好成績を残しています。アンドラステの母親はドイツ血統ということもあり、母系にはノーザンダンサーの血が含まれていません。ランブリングアレーは母母母父がサドラーズウェルズということで、わずかですがノーザンダンサーの血が含まれています。したがって、ランブリングアレーを選択しました。アンドラステは対抗評価です。また、本レースでは二代前の母系にニジンスキー系の種牡馬をもつ馬も好走しています。過去6年では、ミスパンテール、リバティハイツ、デンコウアンジュ、カフェブリリアント、ミナレット、メイショウスザンナが馬券に絡んでいます。今年は、インターミッションのみの出走となっています。
では、印と買い目をお伝えします。
◎ ランブリングアレー
○ アンドラステ
▲ シーズンズギフト
☆ インターミッション
△ 1,3,7,12,15
買い目
馬連流し
14-3,5,6,7,12,13,15
ワイド
1-14
6-5,14
です!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!!