![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79113747/rectangle_large_type_2_89c33498c599a7ca03e5677db84d0a3f.png?width=1200)
カラオケ行きたい(定期)
はろ〜!エブリワン!
らんどろのどろしーです。
は〜!歌いてぇ〜!!
カラオケって定期的に行きたくなるんですよね。
昔は友達と遊ぶ時はカラオケが鉄板で
1人でも定期的にヒトカラ行ったり
ニコ生やっていた時代に
マイクとインターフェイスをお年玉で買って
歌枠やってたりしてたんけど
その時に比べると歌う機会がめっきり減ってしまいました。
小学生のときの夢は歌手だったくらい。
お父さんにおねだりして
カラオケのおもちゃ買ってもらって
それでよくおうちで歌ってた。
(確かe-karaって名前のやつ。
マイクの後ろにカセット入れ替えて歌うんだよね。
モー娘とかミニモニのカセットがお気に入りだった)
歌うこと楽しくって
奥手な性格で話下手な私でも
「歌」になるとハキハキに!笑
大人になってから、
歌手のオーディションに挑戦したこともあって
決勝?本戦?まで進んで東京まで行ったりして。
あぁ懐かし。その話はまた別の機会に笑
歌が特別上手なわけでも
自信があったわけでもないけど
純粋に歌うことが大好きで!
なのに気づいたら年に一回ほど
らんたろーとカラオケ行く時くらい。
コロナが流行り出した頃
また無性に歌いたくなって。
私歌うの好きやん!!!って思い出して
YouTubeやり始めたきっかけで
歌も投稿してみたりしてみました。・
最近はほんと
カラオケアプリが優秀すぎて
スマホがあれば歌えて最高よね!
おかげでおうちカラオケ満喫してる!
最近ポケカラで歌ってますw
よかったら覗いてみてください✨
#Pokekara →https://u.pokekara.com/user/2058552826
どろしーが普段カラオケで歌ってる感じなので
一緒に行った気分になってくれればいいな〜!
普段歌うのジャンルはバラバラ。
でも最近の曲は疎いかも…
高音が必要な曲は100パー裏変えるw
昭和の曲を好んで歌うことも多いです。
バラードよりポップな曲を良く選ぶかも!
歌ってて楽しい曲!!!
だから十八番は永遠におジャ魔女カーニバル✌️
女児な曲やアニソンも多いかな〜〜〜!
ボカロも歌うよ〜〜〜〜!!!!
そんな感じ!!!!
なかなか行けないからアプリでなんとか
カラオケ欲を満たされてるけれど、
でもやっぱりあの空間がいいよね。
人の歌聞くのも好きマンだから
聞き入ってたらなかなか次歌う曲
決めれなかったりして(カラオケあるある
私にとって歌を歌うことが
一番のストレス発散かもしれない!
らんたろーへ
カラオケ行こう?
どろしーでした!