
無料の罠。発覚。(2022/3/8)#135
機種変更をしてまだ半年のスマホが、
どうにも不調。
動作が重い。
LINE電話が不調。
テザリングが出来ない。
電源を入れ直せば、
ネットどころか電話も繋がらない状態になることも。
これは明らかに変だろうと、
気になってネットで検索してみたところ、
相当数の不具合が出ているモノと判明。
今まさにこの文章を作っている当スマホですが、
特別に『これがいい!』と決めたものではありません。
学生の頃から使い続けているメーカーさんへの思い入れと、
ガラケーからの機種変で無料になることで決めたモノ。
無料には理由がある、ということですね……
今回のことは無知によるダメージになりましたが、
こんなことでもなければメーカーさん自体を見直したり、
トラブルの際の対処法を学んだりも出来なかったと、
勉強代と思うことにしました。
見方を変えれば、
半年無料で使えたわけですしね。
とは言え。
これは良い機会と思い、他社製品を検討中です。
例え修理代が無料だったとしても、
恐らく、
自分の中で不信感は拭えません。
不具合はないのが一番です。
それを知る、見抜く情報収集も忘れずに。
20220307Tweet『発覚による』/20220308加筆