![壊れたイヤホン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18153744/rectangle_large_type_2_54c782056d30d5b06244553c219d8af5.jpeg?width=1200)
物に魂は宿るのか
こんばんは。田中柚月です。見出しの写真はつい先日まで使っていたイヤホンです。 写真で見える通り外側のゴムが切れて中の銅線が見えてしまっている状態。うっかりチャリで轢いてしまってから大体二か月たちます。 こんな状態なのに長い間音を届けてくれてありがとう。いつもイヤホンは3,4か月で壊れてしまうんですが、このイヤホンは心なしかいつもより長くもってくれたと思います。ナイス根性。
人間や動物だけでなく物にまで命が宿っているとする考えをアニミズムといい、幼児の成長過程で見られます。人形遊びとかがいい例ですね。
成長するにつれて次第にその意識は抜け、意識は動物だけに存在すると理解するようになるようですが、僕はまだその意識が抜けきっていないように感じます笑
今回のイヤホンもそうだけど、たまに部屋を歩いているときにゴミ箱を蹴ってしまった時に「ごめん!」と反射で言ってしまう時があります笑 それと昔から物に当たる人の気がしれなかった。物がかわいそう、と。
もちろん全部の物に感情移入するわけではありませんが笑 ゴミはゴミとして捨てるしサンドバッグは殴る蹴るし洗い物は放置する笑
でもたまにはいつも使っている物に感謝してみるっていうのもいいんじゃないでしょうか。そしたら何かが見えてくるはずです。ほな、お疲れ様です。