よわよわメンタルが死んで生き返るまで

こんばんは。田中柚月です。なんとか今日を生き残れました。 よかった・・・。昨日は完全にクソ雑魚ナメクジと化していました。卒論が嫌すぎてね笑 時系列で表してみましょう。

11月4日 やろうやろうと思いながら結局やらず、寝る前にほんのちょっとだけ触る。

11月5日                                12時:起床。                            18時:やるしかないので超渋々研究室に行く。             20時:フェル〇研究所の「仕事を辞めたらどうなるのか?」とかの人生啓発系の動画を見始め、卒論やるのがさらに嫌になる。           22時:メンタルが限界に達し、家に逃げ帰る。その後姉に洗いざらいぶちまける。(手のかかる弟でごめんな・・・。)                 0時:だいぶマシになり、仮眠をとってからまた研究室に戻る決心をする。

その後結局8時までベッドにしがみつき、研究室行ってゼミの準備をしました。

こうして客観的にみるとひどいな。よく絶望と復活を繰り返す男だよ全く。

今日は完全に地獄になると思っていましたが一転、希望が見える日となりました。今まで卒論のなにが嫌かって、なんのためにやるのかが全然見えていなかったのです。そのため何をやればいいのかもよく分からず、ろくに進まないからゼミでいろいろ言われる・・・。このサイクルでした。何度もこんな目的でやりたいとは言ってみたんですが、なんだかんだ定まっていませんでした。個別で先生に聞きにいかなかった僕が悪いんですが笑     

それでも今回ようやく目的とそのためにすべきことがとりあえず見え、来週まではそんなに悩まなくてすみそうです。ホントに良かった。 ここ最近あえて卒論のことは見ないようにしていたんですが、それでも心のどこかに存在していたので挑戦しているものが純粋に楽しめず、かなりストレスでした。家が火事になりかける夢を見たときは「これはヤバいかもな・・・。」と思いました笑 最近右耳がなんか響いて嫌な感じなんですが、これもストレスのせいなんじゃないかとにらんでいます。 一旦ストレス源は消えたので明後日になっても治ってなかったら耳鼻科に行こうと思います。中耳炎とかだったら大変ですからね。

今から久しぶりに海に歌いに行こうと思います。 ボイトレグッズがつくまでもうちょっとかかると思うのでそれまでは一週間に一度は大声で歌う機会作りたいですね。

そして今週の日曜日はかなり楽しみなイベントがあります。昨日立ち直れた要因の一つとなるほどのもの。今いろいろな事をやってますが、その中でも一番熟練度が高く、好きなものをやる機会があります。 多分日曜の夕方から深夜までやると思うので来週の月曜日のnoteに書きます。

それでは今日はこのあたりで。多分また別のことに絶望して、また復活すると思いますが、どうか暖かい目で見てやってください笑

いいなと思ったら応援しよう!