
野球場図鑑/蒲郡球場
【所在地】蒲郡市形原町桶沢 27
【両翼】93m
【中堅】119m
【収容人員】6,700人
【アクセス】名鉄蒲郡線・三河鹿島駅から徒歩30分
【リンク】
蒲郡市
がまごおり、ナビ

市街地から南西約6km、三ケ根山を背にした丘に整備された運動公園「蒲郡市公園グラウンド」に昭和48年開場した市営野球場。陸上競技場を併設する。
丘の更に丘という、三河湾を臨む眺めの良い場所にある。丘がそのまま基礎部分になっており、植え込みにより「公園グランド」の文字を表現しているのが印象的。この植え込みと「蒲郡球場」の表記の部分が一見正面エントランスのようだが、実は三塁側にあたる。
外野芝生席がフェアゾーンにしかないところがユニークだが、それ以外は中規模のオーソドックスな野球場。長らく手動式だったスコアボードが2020年シーズンよりようやく動画を表示できる電光式にリニューアルされ、同時に内野グラウンド、フェンスの更新、スタンドの耐震化が行なわれた。
高校野球は春と秋の開催に留まっているが、秋には愛知県の一年生大会も行われる。また中日ドラゴンズのファームがホームゲームを行う球場のひとつである。
大学と社会人野球の公式戦ではあまり使われないが、県内の大学が練習試合を行い、社会人野球の強豪・三菱自動車岡崎の練習拠点にもなっている。一見平凡な野球場に、高校からプロまで広く関わっているところに愛知県野球界の裾野の広さが感じられる。