見出し画像

野球場図鑑/小牧市民球場

【所在地】小牧市大字上末 3450-303
【両翼】92m
【中堅】120m
【収容人員】12,000人
【アクセス】
 -名鉄小牧線・小牧駅から巡回バス・こまくる「桃花台センター上」方面行きで「総合運動場前」下車
 -小牧駅からピーチバス「桃花台センター東」方面行きで「市民球場北」下車
【リンク】
 小牧市

グラウンド全景。

 名古屋のベッドタウン・小牧市のほぼ中央部、住宅、工場、農地、公共施設が揃った平野部らしいエリアに昭和63年開場した市営野球場。小牧市総合運動場の一部と言う位置づけだが、野球場以外特にスポーツ施設はない。
 プロ野球の常打ち球場以外でいち早く人工芝を取り入れた事で、開場当時は結構目立っていた。外野が人工芝で内野が土という構成は昔の西宮球場のようで珍しい。右側の照明塔2基に、「小牧市民球場」と縦に大きく表記されているので、遠目に当球場である事がわかる。
 中日ドラゴンズが近年まで毎年のようにオープン戦を行なっていた事でプロ野球ファンにもなじみが深い。通年で最も大きなイベントは春夏秋の高校野球で、秋の大会では決勝も行われる主要球場である。大学、社会人野球ではあまり使われないが、愛知県内にチームが多いソフトボール・JDリーグの公式戦が行われる事はある。
 2007年に大規模改修をしているが、市のスポーツ施設を対象とした評価では、バリアフリーと環境対応の面で大きく遅れている、と指摘されている。しかし当面大きなリニューアルの予定はないらしい。

野球場図鑑/index
野球場図鑑/愛知県

いいなと思ったら応援しよう!