![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147061954/rectangle_large_type_2_e6ab779c292711a9e7e2f4f05be90c01.jpeg?width=1200)
野球場図鑑/俣野公園野球場
【所在地】横浜市戸塚区俣野町 1367-1
【両翼】99m
【中堅】122m
【収容人員】5,000人
【アクセス】
JR戸塚駅西口バスセンター1番乗り場から神奈中バス「ドリームハイツ」「俣野公園・横浜薬大前」行で「俣野公園・横浜薬大前」下車
【リンク】
俣野公園
横浜ドリームランドファンクラブ
【ネーミングライツ変遷】
俣野公園・横浜薬大スタジアム (2009.8~)
![](https://assets.st-note.com/img/1720784541011-D2ppUr9Fbo.jpg?width=1200)
かって栄華を誇った遊園地・横浜ドリームランド跡地に整備された俣野公園にある横浜市第3の硬式野球場。俣野公園の全開園と同時の2008年に開場した。公園は行楽地としての性格が強く、他に大きなスポーツ施設はバスケットコート以外にはない。
オープン記念イベントとして横浜商業×慶應義塾の試合が行われ、翌年には隣接する横浜薬科大学がネーミングライツを取得し「横浜薬大スタジアム」を名乗る。この名前が2024年現在定着しており、「ハマヤクスタジアム」の愛称でも呼ばれている。
県内の高校野球、神奈川大学野球連盟リーグ戦、BCリーグ・神奈川フューチャードリームスのホームゲームで主に使われるが、もっとも大きなイベントが夏の高校野球でありながらスタンドに屋根がない点は不評を買っているらしい。
2024年3月にレフト側外壁を中心とした改修が行われている。