見出し画像

子育ては体力勝負!

気づけば有休消化も4週目に突入したmugiです!

子どもとの日々をお家時間中心に過ごしていますが、仕事の時よりも体力を消耗することに気づかされます!(仕事が頭脳労働だったからというのもありますが…)

ブロックでお家や駅などを作ったり、パズルを組み立て、かくれんぼをして、ピアノで遊ぶ…この遊びの速度と子どもなりの展開に頭を使います。

お散歩などで外に出れば炎天下のなか走ったり歩いたり、危険なことをしないか常に手が離せないので肉体も使います。

ワンオペ育児している世の中のお母さん達は凄い!!

今日は午後、市が運営している子ども室内運動遊び場に行きましたが、夏休みとなった子どもたちでいっぱい!!

それも息子よりも少し年上の子どもが多く、おもちゃを取られたり、横入りされたりと無法地帯…

息子は優しいので遊んでいたおもちゃを別の子どもに渡して違う遊びをしますが、今日は辟易としたのか、1時間ほど遊んだら「お家帰るかぁ」と呟き、私と共に早めに帰宅しました。

パブリックスペースは夏休みになると小さい子どもの遊び場って大きい子たちに蹂躙されやすいのが難点。私がそれを踏まえて対策を取れたら、息子はもっと気持ちよく遊んでくれたのかなと反省しました。

来月末までの夏休み期間こそ(コロナ禍でもあるので)しっかりお家時間を満喫できるように子育てに励もうと思います!

いいなと思ったら応援しよう!