![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78445689/rectangle_large_type_2_6e1ca043c083218d9022530f2b790abb.png?width=1200)
ゆる知育のススメ
初めまして。ご覧いただきありがとうございます!
知育レクリエーションインストラクター兼知育教材クリエイターのRanです。
知育に興味はあるけれど、普段何かと忙しくいママさんたちに、
【ゆる知育】をおススメするべく活動しています。
『ゆる知育』とは
ゆる知育とは、忙しい日々の中でも手軽に気楽に取り入れられる知育のこと。
知育本や知育教室で言われていることを1からきっちりやるのではなく、親も子供もできる範囲で、できることから、ゆる~く行う、”がんばらない知育”です。
『ゆる知育』をおススメする人
ゆる知育をおススメする人は以下のような人です。
・平日忙しく働くワーママさん
・知育に興味はあるけど何からやったらいいかわからない
・いきなり知育教室に通わせるのは不安
・子供がどんな知育に興味を持つのかわからない
・週末は家族で過ごしたい
・知育を通じて子供とコミュニケーションを取りたい
・子供に知育を強制させたくない
・手軽に色々な知育を試してみたい
『ゆる知育』の効果
今まで忙しかったり、ハードルが高いと思って手を付けられなかった知育をゆる~くでも始められたなら、それはもう大きな一歩です。
知育レベル0だったのが、知育レベル1に上がるのです!
やらないのと、少しでも簡単なものでもやったのとでは大違い。
ゆる知育に取り組んだことで、あなたの中の知育のハードルがぐんと低くなることでしょう。
そして、知育のハードルが低くなったことで、どんどん色々な知育を試したくなり、知育レベルはぐんぐん上がっていきます。
『ゆる知育』のゴール
ゆる知育のゴールは、あなたとお子様が納得して続けられる知育を見つけることです。
いろいろなゆる知育を試していくうちに、
「うちの子はこんな知育が好きなんだ」
とか
「うちの子には○○式教室が合ってそうだな」
とかだんだんとわかってきます。
そうなったときがゆる知育のゴールです。
その時はゆる知育を卒業して、それぞれの知育へ進んでください。
ゆる知育は各々が自分たちの知育を見つけるまでのお手伝いをします。
それでは、次回からは『知育・ゆる知育』に関する情報をどしどしお届けしていきます。
ゆる知育でぜひ知育デビューしましょう!