![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156872606/rectangle_large_type_2_06e8e154f4969170fafa3ea9779749dd.jpeg?width=1200)
10/6 新潟4R 障害3歳以上未勝利戦
新潟4R 障害3歳以上未勝利戦 2850芝
1 タイセイシェダル 障害初めて 芝1400.ダート1600~1800で活躍していた馬 6歳牡馬 難波剛健騎手
2 ミスターブリーズ 2770芝 3:09.9 障害3回目 地方ダート1300~1600で活躍していた馬 5歳牡馬 土田真翔騎手
前走は出遅れ、後方待機でそのまま上がれず。前々走障害初めては積極策で序盤前にいくも、飛越が下手で遅れずるずると後退。3回目で変わり身があるか?飛越は下手
3 フジフォンテ 3000芝ダ 3:28.8 2890芝 3:17.8(2024.5.12.井上敏樹騎手) 障害4回目 ダート1700.1800で3着1着1回ずつ 5歳せん馬 ダ父 石神深一騎手→井上敏樹騎手→大江原圭騎手→石神深一騎手
前に走ったことがあるから教育競馬は無いと思うが、今までのレース全て惜しくも何もない馬。石神騎手なら最初前に行くかもしれないが馬の体力が持つ気がしない。
が、せん馬になって戻ってきたのか、、変わり身あるか?いや、無いと思いたい。
4 ゴッドファーザー 障害初めて 芝1800で活躍していた馬 4歳牡馬 五十嵐雄祐騎手
5 ヤマタケアオイバラ 障害初めて 地方ダート1200~1600で活躍していた馬 4歳牡馬 上野翔騎手 血
6 クリノサンシャイン 2850芝 3:08.6 障害14回目… 芝1200.地方芝1000~1700.ダート1400で活躍していた馬 7歳牝馬 母も障害馬 江田勇亮騎手 血
今まですべて後ろからの競馬。そういう指示なのか?勝てそうなのに中々勝ちきれない。7歳馬だしもう厳しいか。
7 カルマンフィルター 2850芝 3:12.6 障害2回目 芝とダート走ってきた馬 3歳牡馬 草野太郎騎手 血 障害では初ブリンカー
前走飛越下手くそ。それから二か月弱で上手くなっているのかどうか。良血統ではある。
ブリンカーつけて来ているが、以前障害以外のレースでもつけていたことあり、その時はブリンカー効果は全くなかったよう。
8 ガンダルフ 2770芝 中止 障害2回目 芝1600~2000.ダート1600~1800で活躍していた馬 6歳牡馬 伴啓太騎手 血
障害1回目の前走は途中で落馬し競争中止。倒れ方が心配だったので調べたが何事もなかったよう。今回リベンジが出来るか。落馬前までは前目につけていた。芝も走れているし走れる能力はあると思う。
9 バーンパッション 2880芝ダ 3:16.7 2850芝 3:13.2(2024.8.25.大江原圭騎手) 障害3回目 芝とダート走ってきた馬 7歳牡馬 大江原圭騎手 血
前々走初めての障害は飛越ぎこちなかったがそれでも8頭中5着に入着。前走は前目につけて飛越も最初に比べたらだいぶ上手くなっていた。今回障害3回目でもっと前に行けるか?前走最後のダートで伸びてはいた。ダートだったからか?
10 テクネチウム 3000芝 3:23.3 2850芝 3:13.6(2024.8.25.小野寺祐太騎手) 障害3回目 ダートを走ってきた馬 3歳牡馬 中村将之騎手
前走前々走もしょっぱなは前に行くものの、その後中盤~後ろからの競馬。前々走に比べて前走はすごく飛越が上手くなっていたし最後の直線の末脚が良かった。中村騎手と相性も良いみたいだし今回期待しても良いかもしれない。
未勝利戦だが障害経験馬が多いレース。
のでとても難しい。
未知数ではあるが伴騎手の8ガンダルフに期待しても良いか迷う。
血統的にも良いし、芝も走れてるし飛越さえ上手くなっていれば可能性は高いと思う。だけど1人気なのか…。
オッズ妙味を取って障害2回目で飛躍の可能性のある7を本命にするか、前走末脚良く障害3回目で伸びそうな10を本命にするか迷う。
どれも1着がありえそう。
本命を決めないと買い目が増えるので、馬連はBOXにして、三連複三連単は8を軸にして流します。
7か10、その他が頭で来たらごめんなさい。
買い目
7.8.10馬連BOX
8-7.10-2.6.7.9.10三連複三連単