見出し画像

2024/11/17 福島4R 障害3歳以上未勝利戦予想

福島4R 障害3歳以上未勝利戦 2770芝

1 シャドウダッチェス 2850芝 3:13.1稍重(2024.10.20.新潟7頭中5着) 3000芝 3:24.6不良(2024.9.1.中京9頭中2着) 障害4戦目 ダ父芝母4歳牝馬 ダート1200で活躍 石神深一騎手
 初福島障害。今のところ成績は微妙。新潟が合わなかっただけ?
 前走新潟。最後方からの競途中で1頭抜き6番手へ。飛越は最初はちょっと危なっかしかったがその後はまずまず。
 向こう正面に入り前に向けて仕掛けていく。が、中々前に行けず。最後の直線でも伸びず。1頭はやっと抜かせたが5着。
 騎手は上がろうとしていたのに上がれない、といった感じだった。

2 メイショウジブリ 2850芝 3:07.7(2024.10.19.新潟9頭中3着・初障害) 障害2戦目 芝父5歳牡馬 芝1800~2000.ダート1700~1800で活躍 森一馬騎手
 障害初戦で3着は強い。初福島障害。
 前走障害初戦は小雨の中のレース。飛越は問題ないように見えた。2番手からレースを進める。
 ホームストレッチで3番手へ。向こう正面で仕掛け、3番手から先頭を狙うも離され失敗2番手。最後の直線で何とか前に追いつこうとするも、内から1頭抜かれ6馬身差の3着となった。

3 トーセンヴァンノ 2850芝 3:10.9(2024.10.27.新潟11頭中2着) 2860芝 3:16.0重(2024.2.24.小倉10頭中4着) 障害7戦目 芝父5歳せん馬 芝1200~1800で活躍 大江原圭騎手
 初福島障害。
 前走後方からの競馬。序盤に中団まで上げていき、1コーナーで4番手へ。向こう正面で3番手へ。3コーナーで仕掛けていき、前へ。2番手。
 その後前を追いかけるも追いつけず。直線では後ろの馬にも追いつかれそうだったがなんとかそのままゴール。先頭からは5馬身差の2着となった。

4 ロードジャスティス 初障害 最終レース2024.10.19 ダ父5歳牡馬 ダート1200~1800で活躍 難波剛健騎手
 11/7小牧騎手で評価C合格。タイム104.6。
 障害合格したのこの間やんけ。むりむりむりむり。落馬しませんように…。

5 ゴンドワナ 2850芝 3:12.2稍重(2024.10.5.上野翔騎手.新潟11頭中7着・初障害) 障害2戦目 芝父4歳せん馬 ダート1800で活躍 上野翔騎手→金子光希騎手
 鞍上変更は心配だが2戦目期待。
 前走障害初戦。前目で最初の障害行くもその後は下げ中団へ。飛越は少しぎこちない。6番手ほどでレースを進める。2コーナー前に少し先頭集団から離され始める。
 4コーナーカーブには8番手まで落ちていたが、最後の直線で1頭抜き7着。微妙。

6 カルマンフィルター 2850芝 3:11.4(2024.10.27.新潟11頭中4着) 2850芝 3:08.9(2024.10.6.新潟10頭中6着) 障害4戦目 芝父3歳牡馬 芝ダ走 草野太郎騎手
 前々走より前走の方がタイムは遅くなったけど着順は上がってる、不思議。良くも悪くも前に行けないのかな。
 前走後方から最初の障害飛越。飛越は問題ないように見えた。7番手でレースを進める。1コーナーカーブには6番手へ。3コーナーカーブまでに4番手まで上がって行く。が、その後抜かれ最後の直線へ。
 最終障害と直線で1頭に抜かれ4着となった。

7 カースソーサラー 2860芝 3:12.2重(2024.1.21.伴啓太騎手.小倉12頭中6着・初障害) 障害2戦目 芝父4歳牡馬 芝2000で活躍 伴啓太騎手→五十嵐雄祐騎手
 斤量が1キロだが増える。あとは約10ヵ月の休養明け。芝2000も走れるから勝てても不思議じゃないけど。
 前走1月の小倉。飛越は問題ないように見えた。スピードを保ったまま飛越出来る感じ。6番手ほどからレースを進める。スタンド前では4番手へ。
 向こう正面で抜かれ5番手。少し先頭集団から遅れを取り、そのまままた抜かれ6番手へ。最後の直線でも伸ばせずそのまま6着でゴール。ただ7着とは大差で離している。
 1月からの休養明けが気になる。まだ若い馬なのになにか故障でもあった?

8 ブレバ 2850芝 3:13.6(2024.10.27.新潟11頭中7着) 2850芝 3:11.9稍重(2024.10.5.新潟11頭中5着・初障害) 障害3戦目 芝ダ父4歳牡馬 地方ダート1400~2000で活躍 田村太雅騎手
 初戦より2戦目の方がタイムも着順も落ちてるのはなぜ。
 前走前目で最初の障害飛越するもその後下げる。飛越は問題ないように見えた。最後方からの競馬。2コーナー前には1頭抜き10番手。
 最後の直線で上がり7着となったが、前とは7馬身離された。前々走の障害初戦の方が良い競馬していた。

9 ジオフロント 2850芝 3:13.8(2024.10.27.新潟11頭中10着・初障害) 障害2戦目 芝父6歳牡馬 芝1800~2500で活躍 小牧加矢太騎手
 芝走れてるし期待。前走初出走で無理しなかっただけだと思いたい。
 前走障害初戦は最初前目に付けるも1コーナーには中団後ろまで下がる。飛越は問題ないように見えた。8、9番手でレースを進める。最後1頭に抜かれ10着でゴール。
 ただ始終馬の走りたいようにゆったり走らせている感じだった。4コーナーで手を動かすような素振り見せるも鞭は叩かず。多分最後まで鞭叩いていないしいつもの上がるときの腕を動かす動作をしていない。
 初戦だから流した感じか?

10 フレーゲル 2850芝 3:13.8(2024.10.27.新潟11頭中9着) 2880芝ダ 3:28.3(2024.9.16.中山7頭中7着・初障害) 障害3戦目 芝父6歳牡馬 ダート1200~1800で活躍 伴啓太騎手
 タイムはイマイチだけど伴騎手の力でどうにかならないか、な。無理そう。
 前走飛越は問題ないようだった。7番手でレースを進める。向こう正面で中団後方まで下がる。8番手へ。最後の直線も鞭叩き前に上がろうとしていたものの上がれず。9着となった。

11 アルカンサス 2750芝 3:05.2重(2024.11.3.福島7頭中4着) 2850芝 3:09.0(2024.10.12.大江原圭騎手.新潟11頭中8着) 障害17戦目 芝父5歳牡馬 芝ダ走 土田真翔騎手
 前走4着惜しかった。タイムも良いし今回も期待。
 前走土田騎手初騎乗。やや出遅れ気味。5番手からレースを進める。ちょっと最初の飛越ぎこちなかったけどその後は問題ないようだった。3コーナーでは後ろの馬に追い抜かされようとするも譲らなかったが、4コーナー前では抜かれ6番手へ。
 ただ直線でとてもよく伸び6番手から4着となった。

12 パープルアドミラル 2850芝 3:10.2(2024.10.12.金子光希騎手.新潟10頭中4着) 2750芝 3:07.7(2024.4.14.中村将之騎手.福島11頭中10着) 障害6戦目 ダ父4歳牡馬 ダート2400で活躍 金子光希騎手→上野翔騎手
 上野騎手が乗ってた馬に金子騎手が乗って、金子騎手が乗ってた馬に上野騎手が乗るってどゆこと?血統的には消したい。
 前走5、6番手からの競馬。飛越は問題ない。そのままレースを進め、最後の直線で伸び4着でゴール。ただ1着馬は2着馬に7馬身差、3着馬はさらに10馬身差、そこから4馬身差をつけられての4着だった。

13 アルファインディ 2750芝 3:05.7重(2024.11.3.上野翔騎手.福島8頭中4着) 2770芝 3:03.6(2024.7.21.坂口智康騎手.福島14頭中3着) 障害7戦目 芝父4歳牡馬 上野翔騎手→坂口智康騎手→黒岩悠騎手
 坂口騎手だったら絶対大本命にしていたのに。黒岩騎手も悪くないけど。
 前走4番手でレースを進める。ただそのまま4着でゴール。最後前を追いかけ少し差は縮まったものの追いつけず。前々走と比べタイムが良くなかったのは重馬場だったからか斤量が増えたからか?
 重馬場の影響なら今回期待できるかもしれないが。

14 ワンダーサーイター 2850芝 3:11.7(2024.10.26.草野太郎騎手.新潟8頭中7着) 2860芝 3:16.5(2024.2.17.草野太郎騎手.小倉12頭中8着) 障害26戦目!? ダ父7歳牡馬 ダート2100で活躍 草野太郎騎手→江田勇亮騎手
 障害戦4年やってて馬券内に入ってないのに出続けるのすごい。でも来ないと思う。
 前走少頭数での競馬。飛越は慣れたものだがふわっとゆったり飛ぶ感じ。7番手と後ろからレースを進める。そのまま前には追い付けず。8馬身差をつけられての7着。
 今回江田騎手に乗り替わるが何か一変あるのだろうか。そこだけ見たい。

11.13.7.2.3.9.6で決まって欲しい。
三列目3.6.7

◎2メイショウジブリ
○11アルカンサス
▲9.13
△3.6.7

買い目
2.9.11.13馬連BOX
2-9.11.13-3.6.7.9.11.13三連複三連単

いいなと思ったら応援しよう!