![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157613371/rectangle_large_type_2_f6937b927c7d0cf6b934893d0904d8cb.jpeg?width=1200)
10/12 新潟4R 障害3歳以上未勝利戦
新潟4R 障害3歳以上未勝利戦 2850芝
1 リネンマンボ 障害初めて 最終レース2024.6.8 ダート1800.地方ダート1400~2000で活躍した馬 ダ父4歳牡馬 江田勇亮騎手
前走から4か月、飛越上手く出来ていて、今回走れるようなら次走買い。今回は買えない。
2 ミッチースマイル 障害初めて 芝とダートを走ってきた馬 芝父3歳牡馬 兄弟馬に障害レース馬あり 石神深一騎手 教育競馬なので消し
3 ゴーシェナイト 2770芝 3:04.7 2890芝 3:12.1(2024.5.12.伴啓太騎手) 障害4戦目 芝2000~2400で活躍した馬 キンカメ父5歳せん馬 草野太郎騎手
前走後ろからの競馬。徐々に上がっていき9着。最後も伸びてはいたので、仕掛けを早くするか前目につけてくれればいけるのでは。元々長距離を走れていた馬なので期待。
4 パープルアドミラル 3000芝 3:22.9 2850芝 3:11.8(2024.8.31.中村将之騎手) 障害5戦目 ダート2400で活躍した経験あり ダ父4歳牡馬 金子光希騎手
前走最初中団に付け徐々に上がって行くも最後後退し5着。前々走も後ろからの競馬で大差で負けるも、最後の直線では伸びもみせた。
5 エンジェルラウンド 2770芝 3:05.5 2890芝 3:13.6(2024.5.4.石神深一騎手) 障害5戦目 ダート1800で活躍した経験あり 芝父4歳牝馬 石神深一騎手→五十嵐雄祐騎手
石神騎手からの乗り変わりは良いと思う。
前走石神騎手ではめずらしく後ろからの競馬。飛越は問題ないと思う。するすると上がってはいったが、最後前とは9馬身も離れた5着。
6 クリノオデッセイ 3000芝 3:30.9 障害2戦目 ダートを走ってきた馬 芝父3歳牡馬 母馬が障害レース馬 井上敏樹騎手
前走後ろからの競馬で上がれずそのまま12着。障害2戦目でどうなるか。今回上位に入ってきたら次走買えるかもしれないが今回は買えない。
7 プリンセスララア 3000芝 3:20.9 2850芝 3:10.8稍重(2022.8.28.大庭和弥騎手) 障害9戦目 芝を走ってきた馬.地方ダート1400で活躍 芝父7歳牝馬 大江原圭騎手
前走後ろからの競馬。でもするすると上がって来て4着。最後の直線の伸びもとても良かった。今回もその走りが出来れば。
8 ノアフェイス 障害初めて 最終レース2024.6.12 ダートを走ってきた馬.地方ダートでも活躍出来ず 芝父3歳牡馬 上野翔騎手
前走から4か月、飛越が上手ければわんちゃん。血統的に芝走れそうなのにな
9 サハラ 3000芝 3:30.4 障害2戦目 ダート1700~2000.地方ダート1400~1700で活躍した馬 芝長距離父芝母5歳牡馬 石神深一騎手→中村将之騎手
この馬も血統的には芝走れそうなのにな。前走は石神騎手の障害初戦の教育競馬なのでタイムと着差等度外視。今回中村騎手に変わるのはデカすぎる。
だが前走見てみたら最初出遅れ、フラフラと走り飛越も下手くそで大丈夫なのかこの馬という感じ。ただ最後鞭も入れていない感じで、それでも1つ前の馬は抜いていた。大差で負けてはいるが…。
あまり間隔もあいてないが飛越が上手くなってれば。上手くなってるかな…。
10 ローディアマント 2770芝 3:03.6 2860芝 3:14.2(2024.2.18.大庭和弥騎手初障害) 芝2400で活躍した経験あり 芝長距離父4歳せん馬 伴啓太騎手
一番人気も納得の馬。血統・タイム申し分なし。
前走前目に付けての競馬。向こう正面で上がって行きどんどん前へ。一旦は先頭に立つも振り切られ2着。もう少し距離あれば伸びていた印象あり、今回良いのではないか。
こちらも障害経験馬いっぱい。
10が圧倒的人気。前走見ると人気なのも頷ける。
タイム的には10→3→7→4→5→9の順か。
穴が9。障害初戦で入って来るなら8。
10がやはり抜けている印象なので本命にはしたい。
相手は波乱ありそうなので少し広く。
買い目
10-3.4.5.7.9馬連
10-3.4.5.7.9三連複 安いところは切るかもう三連複は買わない
三連単は買い目が多くなりすぎるのでよっぽど余裕があれば