見出し画像

違いを受け入れるから豊かになれる【魂磨き】

ふと、チャネリングしたら
👼『23回のnoteを見返すといいよ』と
言われたので振り返りました。

2年以上前のnoteですよね💡

でも、今見返してもとても内容が濃くて
現在学んでいるフラクタル心理学にも
通じるものがあり、とにかく感動しました。


皆さんは言葉の定義について考えたことはありますか?

例えば

私、男性が怖いんだよね😭

と、悩んでいたとします。


しかし、人によって『男性が怖い』と聞いたときに連想するイメージは違います。

Aさん👉背が高いから見下されているようで怖い
Bさん👉声が大きいから、高圧的に感じてしまい怖い
Cさん👉言葉の暴力を感じて怖い

こんなふうに同じ男性が怖いでも
それぞれがイメージする「怖い男性像」は
違う場合が多いのです💡


これは家族間でも同じことが言えて
同じ『母』なのに

姉👉お母さんって厳しいよね
妹👉お母さんって優しいよね

ってなったりもします!


姉からしても、妹からしても
『お母さん』そのものは同じなのに
それぞれの抱く印象は違うのです。


さて、自分=相手が抜けない人は
社会生活を営む上で、非常に損をします😱

・SNSの発信が、その人の本質だと思う
・自分への指摘が、意地悪だと思う
・人に嫌われていると思う

などなど
自分の考え=世の中の共通認識という思い込みがあると、他の人が教えてくれる新しい価値観を受け入れられないからです😱😱



【偽アダルトの思考】
・人と揉めることは避けよう
・良い人になろう
・社会人としてどうなの?と思う
・自立するべき!
・ここじゃ成長できない
・給料で仕事を選ぶのは間違っている

これらの考え方は、ズバリ!
偽アダルト思考!

脳が成長しておらず、幼いままだから
上記のように考えてしまいます。


なぜなのでしょうか?

脳の成長を加速させる【違いを受け入れる方法】について、理解を深めていきましょう💓


■なぜ、偽アダルト思考なのか?

■違いを受け入れるってどういうこと?


月額購読がオススメです✨


ここから先は

1,657字

¥ 1,000

いつもサポートありがとうございます。いただいたサポートは皆様のより良いものを届けられるように使わせていただきます✨💌