![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152843036/rectangle_large_type_2_dfe6afd2d292fac74dbbae4c50c5784c.jpeg?width=1200)
【15日目】アダアフィ初月(8月)の成果報告
どーもRANです。50代からのアダアフィ実践記、初月の成果報告です。
発生8件、報酬は3,135円でした。アフィリリンクを貼ったのが8月19日でしたので、実質12日間の運用報告となります。
3135→(サイショニシテハサイコー)
![](https://assets.st-note.com/img/1725229318405-hwBdWTcWHL.png?width=1200)
じつは公開しようかどうか?ちょっと悩んだんです。
が、そもそもこのnoteを始めたきっかけが実践記を書くことですし、備忘録として残すこともできます。
さらに、私より後にアダアフィに挑戦する方の参考になると思うので、具体的な数字も公開することにしました。
が、この収益、人によってとらえ方はさまざまだと思います。
アドセンスやサイトアフィリで挫折した人からすると、はじめてたった数日で報酬を得れるなんて、やっぱアダアフィって即効性があるのですごいじゃないか!
もしくは、
「ふっ」っと鼻で笑って、昭和時代の小学生のお小遣いレベルの3000円ちょっとじゃん。時給100円にもならん事やって、何が楽しいの?
みたいに、感じる人もおられることでしょう。
が、この記事を読んでくれているあなたは、後者ではなく、前者である、「アダアフィは可能性の塊じゃないか!」っと希望を感じてくれているのではないでしょうか?
まったくの無知の状態から、アダアフィを始めて3週間ちょっとですが、まーたくさん学ぶことがありますし、わからないことを調べたり、ライバルリサーチなど、かなりの時間と労力を投資している状態です。
が、アフィリエイトの世界は数字上げのゲームのようなもの。
具体的には、
とにかく、アクセス数を稼ぐこと、と集まったアクセスからの成約率を上げること、です。
アフィリエイトは、この「アクセス数」と「成約率」をあげれば必然的に収益も上がってくるんです。
と言っても、ただアクセスを集めりゃいいの?というお話ではなく、
成約に結びつきそうな人たちを集め、「欲しい」という欲求を喚起させながら成約率を上げてゆく、という基本的な考え方を持っておく必要がありますが。
ただ、この基本的な考え方がわかっていれば、あとはどうすれば数字が上がるのか?という試行錯誤を繰り返すことのみにコミットメントするだけなので、数字上げゲームである、という事ができるのです。
まあ、でも数字と言っても、アクセスの先にいるのは、あたたかい血が通っていて感情のあるたった一人の生身の人間です。
ですから、自分がターゲットとしている方々が、どのような欲求を持っていて、どのような未来を望んでいるのか?っと相手の感情を考えながらビジネスを運営してゆく事が大切なんです。
が、、アダアフィのお客様となるターゲット層は、TikTokを毎日何時間も見る方々と同類で、「思考停止状態」で、スマホを触っている方々です。
だから、言葉が悪いかもしれませんが、ターゲットはムラムラを解消したいス⚫︎ベーなおっさんです。(いってしまった!😬)
ってことは、パッと見た瞬間に性的にピクッと反応しちゃう餌を与えることで興味づけする事ができるんです。
脳科学の専門用語を使うと、理性ではなく本能的に反応する「爬虫類脳」を刺激すればいいだけなので、直感的に「お!」っと感じさせる事ができるエ⚫︎画像や、超短いキャッチコピーという餌となる情報源をアウトプットす
ることで集客に結びつくんです。
と、言葉で書くのは簡単なんでが、知識がいくらあろうとも、成果という売上がすべての世界であるので、初月でポンコツレベルが確定した私は日々、精進して参りたいと思います!
なんか、初月から30万とか50万とか、メジャーリーガーレベルの報酬を上げる才能のある方もおられます。
が、私自身はそんなスターの活躍を、ハンカチのはしっこをキーっと噛みながら覗き見している、その他大勢の方々と同じ凡人レベルの人間です。
だからこそ、諦めずに続けてゆくことが大切かな、っと思ってます。
さて、2ヶ月目である9月の成果報告はどのような数字になっているのか?
個人的には、できれば、最低でも10倍くらいは行きたいよなーってのが本音ですが、お楽しみに♪
では、次回の記事でお会いしましょう!