見出し画像

5年前がコロナ、同じ期間で結婚相手を見つけろと?

昨晩、衝撃的な事実に気づいた。

今まで、自分の中で描く大雑把な人生設計図では、なんとなーく29くらいには結婚するのだろうと思っていた。

20代を謳歌して、30手前で落ち着く。若く結婚したいとは言わない、それくらいなら私にもできるだろうと謎の自信を根拠に高を括っていた。

今、24歳。
29までは、よし、後5年はある。

あと5年で自分がちゃんと好きな人に出会って、向こうからも好いてもらって、付き合うまで漕ぎ着けて、別れずに結婚へと、、、え?ちょっと待てよ。今までの恋愛歴からしてこれって私が5年内にできるようなもんなん?

待て待て待て。

5年と言われると長く感じる。でも今の5年前ってよく考えると、、コロナ?!

おっと?

コロナって、、つい一昨日ではないか!

えーー待って、むりむりむり。無理な気しかしないよ?

確かにコロナから今までの5年間、色々成し遂げた。大学も卒業したし、初めての彼氏とも付き合った。就職もした。

でもその同じ期間で結婚??話が飛躍しすぎている気がするのは気のせいだろうか。時間の感覚がバグっているのかもしれないが、2020年なんて私の中では最近の話なのに。

「まだ24歳」「あと5年はある」と余裕を掲げ、「まあ今の人生に満足しているし彼氏は別にいらないかなー」「まあいい人がいたら〜くらいかなー」とか言って(強がって)ここ2年くらい余裕ぶっこいていたけど、落ち着いて考えるとかなりやばいかもしれない。

なぜ、今までろくに恋愛をしてきていないのに、急に5年で結婚相手を見つけられると思っているのだろう。自信過剰にも程がある。

職場で30代のバリキャリ独身先輩方を見て、かっこいいなーと思いながらも、私自身は30代には結婚しているだろうと心のどこかで思い込んでいた。

友達に「マジで一生独身かも」とか愚痴りながらも、心のどこかで「いずれ(近頃)相手が見つかるだろう」と思っていた。

でも、5年という年月の短さを急に実感した今、初めて本当にヤバイかもしれないと思っている。

あと2、3年で周りは結婚しだすだろう。結婚式ほどエモいものはない。

その時、友達の晴れ姿を見て、心の底から「よかったねー愛って素敵だなぁ」と祝福し、私も「XXXと早く結婚したいなぁ」とか思いながら彼氏に結婚式の写真を送っている自分でありたい。

今のままじゃあ「よかったねー愛って素敵だなぁ、、なのになぜ未だに私はいい人が見つからないんだ、もう私はダメだ」の鬱スパイラルに入り、結婚式帰宅後一人号泣晩酌コースまっしぐらではないか。

そんなのヤダヤダヤダ。絶対嫌だ。

しかも、次付き合えたからといってその人と結婚までいけるとは限らないのだ。というか、その可能性の方が低いのだ。

恋愛偏差値ゼロの非モテ女がなに余裕ぶっこいて「今は彼氏いらないかなー」って呑気にヘラヘラ暮らしてんだ?何様だよ?

なーにが彼氏いらないだ。アホか。いるに決まってんねん!

ということで今年は絶対彼氏作ります。頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!