万博記念公園 春のローズフェスタ¦吹田
ついこの間、GWに突入したばかりだと思っていたのに、5月ももう中旬。実家では思う存分ダラダラしたいのに、夫がいる手前そうもいかない。義理の実家では違う意味で気を遣い、がんばりすぎてしまった。
そんな「過剰適応」に疲弊したとき、訪れるのが万博公園。
春バラが美しく咲く、見頃の時期5月6日(土)~6月4日(日)までの1か月間、春のローズフェスタが開催されている。花の香りに癒されたい方はぜひ。
春のローズフェスタ
万博公園 自然文化園にある「平和のバラ園」
1970年大阪万博開催時、世界9か国から平和を願い寄贈された「レガシーのバラ」、香り豊かな最新のバラによる”極上の癒し空間”が楽しめる。その数、約250品種、約2,400株にものぼる。
バラはざっくりと原種、オールドローズ、そしてモダンローズの3つのカテゴリーに分けられる。モダンローズは大輪で1輪咲きのものが多い。
春だけ咲く一季咲きのバラは、花が大きいゆえに重くて首が垂れやすい。今の時期しか楽しめないのも春バラの良さだ。
平和のバラ園内イベント
春のローズフェスタ開催期間中は「ローズソムリエ」によるガイドツアーやワークショップが開催される。
花を楽しんだあとはSeattle’s Best Coffeeへ
吹田市のなかでも好きなお店上位に入る、シアトルベストコーヒー。
広々とした店内では仕事している方や、雑誌読みながらまったりしている方が多い。
テラス席のすぐ隣は公園があり、賑やかな声が聞こえてくる。子どもは食べ終わるのを待たずして、公園に走って遊びだすのが定番だ。2歳のため悠長に眺めているわけにはいかず、ソフトクリームを1分で完食し子どもたちと目一杯楽しむ慌ただしさも嫌いではない。
開催日時
春のローズフェスタは期間限定のイベント。
万博記念公園へのアクセス
大阪府吹田市千里万博公園
大阪モノレール:「万博記念公園駅」または「公園東口駅」で下車
駐車場:中央駐車場の収容台数合計971台