![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12119395/rectangle_large_type_2_ef3128b8795368d8572f256d099e2fb7.jpeg?width=1200)
信じるものを試みてはならない
神さま?あ、結構です牌を引く時だけお願いします。
先日三鷹で拝見した日本のラジオ「カケコミウッタエ 」大変良かったです。TLで見かけた「薬飲むシーンはロミジュリ」なる感想でわかりみ担当大臣になってしまいました。次回のナイゲン(暴力団版)もマジで楽しみ。
そのカケコミウッタエの中でフジタタイセイさん演じる主人公がボソッと口にした台詞がタイトルの文字列なんですけど、信じるって行為が一方通行なせいでつい試みたくなってしまうのが人の性ですねぇ。推しがいるのに他の女の話をするのは別に試しているわけではないですむしろ自分の信心が揺るぎないものだからこそ嗚呼止めてください石を投げないで他の女警察を呼ばないで。
推しでも神でもVtuberでもhavok神でも空飛ぶスパゲッティモンスターでもなんでもいいんですけど、信じる行為に対価を求めるのは違いますね。心の拠り所にはすれど、その対象から反応が返ってくることを期待して何か行動を起こす=試みるってのは低反発枕とキャバ嬢以外にはしてはならないかなって。試みたわけでもなく反応が返ってきたら小躍りしますけどね私。
これは帰りに西荻窪のオールドアロウさん(https://ameblo.jp/oldarrow/)で頂いた蜂蜜酒とハンバーガー&チップス。また行きたい。
6月もお仕事推し事紙束遊びに精を出しますね。
(note書いててなんか既視感あるなって思ったらmixiの日記だわ…)